AppleWalker

Walker Softwareのサポートページです。 Mac iPhoneなどApple系のことを書いていきたいと思います。 訪問してくれた、みなさんよろしくね。(^^)ニコ

 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
12



応援しよう!
banner3.jpg
 
 
 
アクセス数
 
 
Twitter
 
 
 
 
 
 
Apple-Style Plus
 
 
ApplePeople
 
 
 
 
 
 
 
 
全記事表示リンク
 

最近評判の良い FREETEL SIM にぷららモバイルから変えてみた。その結果は?

[Apple][iPhone][FREETEL][ぷららモバイル]

20151006_001.png

ぷららモバイルLTEの定額制プランを使っていたが、最近速度が遅くなって変えようと思っていたところ10/9からiPhone専用プランが出るので評判の良いFREETEL SIMに変更してみた。

FREETELの良い所は、今人気のIIJmioなどと同じレイヤー2接続ということ。直接自社できめ細かな制御やサービスを提供することができる、MVNOでは最上位のサービスです。

 


OneCamを久しぶりにv.5.3.1にアップデートした内容のお知らせです!

[Apple][iPhone][AppStore][OneCam]

20150930_010.png

皆さんお久しぶりです!(^^;;

私事ですが、手術や他にも色々ありアップデートやブログなどもストップしていました。一昨日から連続で4記事目のブログ投稿です。思ってたより、見てくれるのはありがたいです。ぼちぼちブログも少しは更新していこうと思います。

先日、OneCamを久しぶりにアップデートしました。iOS9と64ビットに対応し、見た目はかわりませんがiOS8, iOS9に合わせて中身を結構書き換えました。安定性重視なので、見た目よりこっちのが大事です。

注意 : 最初にiPhone 6s, iPhone 6s Plusの対応も確認しています。ひとつだけ、カメラの性能が上がったので写真サイズが4032x3024と大きくなっています。これには対応していますが、メニュー表記が元のサイズのままです。これについては次回のアップデートの時に修正します。ちゃんとスクエアも3:2の一眼サイズも最大サイズで撮れますので安心してください。

簡単にアップデートの内容を紹介します。

 


iPhone 6s になったのでabicaseを新しく購入した。コードバンという革が質感最高!

20150928_001.png

[Apple][iPhone][abicase][iPhoneケース]

ついにiPhone 6sが発売されました。sということで外観はほとんど変わりませんが中身は別物です。メモリーもめでたく2GBになったので、色々快適です!

とうとこで、やはりケースを新しくすることにし、お気に入りのabicaseを購入しました。今回もカスタムオーダーをしようと思ったのですが、ちょっと気になるモデルを見つけてしまったので思い切って渋いケースを選びました。

 


日本未発売のiPhone4アルミケースVapor Frostレビュー

[Apple][iPhone][Review]

DSC01246.jpg

Eleement Case Vapor Frostを購入しました。日本未発売なのと人気で中々手に入らないようです。やっと到着しました。せっかくなのでLimitedバージョンを購入しました。

DSC01234.jpg
DSC01224.jpg

部品はこれだけです。後、予備のネジが二つついてました。この4本のネジがこのケースを盛り上げてくれます。赤のアルミの質感が最高ですね。シルバー部分はマット仕上げになってます。MacBook Airより、ちょっと白くて落ち着いた感じです。

DSC01227.jpg

注意しなければいけないのは、ドックコネクターは薄いタイプでないと使えません。さらに、イヤホンも通常のものは、入らないと思った方がいいです。(細い延長が必要です。)もちろん、両方とも純正タイプは装着できます。

DSC01229.jpg
DSC01231.jpg

重さは22gプラスになります。ちょっとずっしりくる感じですね。デザイン、質感とも満足ですね。なんか違うものになったようです。手にホールド感ができて(すべりづらい)前より持ちやすくなりました。また、お気に入りのガジェットが一つふえました。(^^)

以下は、ギャラリーです。どうぞ、ご覧ください。

DSC01225.jpg
DSC01226.jpg
DSC01228.jpg
DSC01245.jpg
DSC01230.jpg
DSC01239.jpg
DSC01232.jpg
DSC01241.jpg
DSC01233.jpg
DSC01242.jpg

iTunesConnectでのバグの対処方のTips

[Apple][iPhone][日記]

iphone_sdk.png

ブログカメラのアップデートを申請したところ、次の日になってもステータスがUpload Receivedが変化しない状態に陥ってしましました。問題なのは、リジェクトも含めて 何も操作ができないことです。指をくわえて待っているしか方法がないのが困った症状です。

で、このまま待っていてもラチがあかないので次の日にAppleにメールすることにしました。Twitterにもメールと書いたのですが実はiTunesConnectには、他に連絡の手段が存在します。そっちのほうで、連絡したところ次の日にめでたくWaiting For Revieになりました。対応が早かったので驚きました。常にこんな感じでお願いしたいです。

前は、iTunesConnectからアプリをアップロードできたのですが現在は設定だけすませて、別のアプリApplication Loaderを使用してアップロードしなければなりません。これにかわってから、このトラブルが存在するようです。

このトラブルの対処方法がiTunesConnect_DeveloperGuide_JPでの中で書かれています。(想定済みなら治して欲しいですが。w)このテキストは必ず目を通しておいた方がいいでしょう。

さて、対処方法です。iTunesConnectにアクセスするとメニューの中にContact Usという項目があると思います。ここから、Appleに連絡することができます。今回の場合はポップアップメニューからitunes Connect Upload or General Error Helpの項目を選択しました。その後、リンクのContact Usをクリックします。

そして、アプリケーションのID、アプリケーションの名前、トラブルの説明を記入します。スクリーンショットは、変わってないステータスの写真を撮って登録しました。全部、入力し終わったらSubmitボタンを押して送信します。これでOKです。

ただ、気になるのは送信したあとに何もフィードバックがないことです。本当に送られているのか心配でした。この辺は、何かフィードバックがあるようにして頂きたいです。ということで無事にトラブルを回避することができました。

ブログカメラのアップデートの審査期間の話になりますが、今回もまたちょっぱやでした。前々回は、1日、前回は3日、そして、今回も1日です。トラブルを含めて3日かかりましたが。。
一週間はかかるアップデートが三回も瞬時に申請が通るのは不思議です。ラッキーですが。(^^)

ということで、ブログカメラのV1.7.2のアップデートが通りました。明日には、アップデートしたいと思います。応援していただいてる皆さんのために、今回は要望の一番多かった機能を実装しました。これからも、頑張っていきますのでよろしくお願いします!