AppleWalker

Walker Softwareのサポートページです。 Mac iPhoneなどApple系のことを書いていきたいと思います。 訪問してくれた、みなさんよろしくね。(^^)ニコ

 
1
2
3
4
5
6
9
11
13
17
18
19
20
21
23
24
25
26
27
28
29
30
31
07



応援しよう!
banner3.jpg
 
 
 
アクセス数
 
 
Twitter
 
 
 
 
 
 
Apple-Style Plus
 
 
ApplePeople
 
 
 
 
 
 
 
 
全記事表示リンク
 

iPhone4に最適なWiFiは、やはりWiMax。でも注意が...

[Apple][iPhone][日記]

IMG_2157.jpg

皆さんは、外で使うとき外部ルーターというものを使用してるでしょうか?
すぐ思いつくのは、イーモバイルのpoketWifiですよね。最近、規制がはいってしまったのとスピードがいまいちという欠点があります。そこで、WiMaxを検討してみてはいかかでしょうか。

実は、5月にヨドバシのワイアレスゲートのWiMaxに加入してWM3300Rを使用していましたが今回、解約してビックカメラに乗り換えました。(なんで?というとこがポイントですよ。)

一番気になると思われる料金からお話しましょう。
キャンペーンで7月31日までに契約すると月々4480円のところが、12ヶ月間だけ3780円になります。もちろん、二年縛りはありませんので解約は30日後なら、解約金もかかりません。さらに、URoad-7000は、通常9800円ですが、4800円になります。さらに(笑)、wifiなんちゃらで2000円引いてくれたので、支払いは2800円でした。登録料が別途2835円かかりますが、恐ろしいほど安くすみました。

IMG_2160.jpg

実は、「egg」という新製品がでてまして、これにするつもりでした。バッテリーも5時間と群を抜いていたのです。ところが、スゴイ落とし穴がありました。USBで充電するケーブルがオプション扱いだということです。しかも発売時期未定。さらに、未確認ですが、恐ろしい話が値段が19800円だというのです。ケーブルが??????? 店の人に聞いたところ、そういわれたそうです。どっちにしろ、うさんくさい話がでてくる商品は後になって後悔するのでやめました。

IMG_2156.jpg

で、URode-7000の購入に踏み切ったわけです。バッテリーもWM3300Rより、全然もちます3時間以上は大丈夫でした。もちろんUSBの給電ケーブルも付属してるのでエネループでOKです。マルチSSIDにも対応してるので、2つのアクセスポイントを5台ずつ、計10台までつなげられます。パスワードもWEP,WAP,WAP2と全てに対応してます。クイック設定も非常にわかりやすいですね。

IMG_2159.jpg

ボタンも一個だけとシンプル。アクセスランプも左から、WiMaxの電波強度、WiFiのアクセス、バッテリーの残量と最低限のものだけです。

IMG_2161.jpg

大きさは、WM3300Rと比べると小さくて薄くて軽いです。ただ、1つ欠点をいえば熱くなりすぎることぐらいですね。これは、WM3300Rでも熱くなって熱暴走とかしたので、それほど気にしてません。これだけ、小さくしてるので、当たり前かなって思ってます。後、注意しなければならないのは、URoad-7000は黒ロムです。なので、解約しても他社のサービスで使うことはできません。

そして、問題のスピードですよね。w
これが、ビックリです。WM3300Rの時は、自宅で最高でも4M超えたことはなかったのですが、下を見てください。

IMG_2162.png

爆速です!なんで、こんなに違うのかはわかりませんがビックリしました。常時6M以上はでてます。(自宅での計測です。)
エリアの中で使用するなら、迷うことなく買いですね。(^^)

さてさて、冒頭にふりを入れていたのを覚えてますか?
なぜ、解約して乗り換えたかってことです。実は、WM3300Rは、iPhone4では、まったくだめなのです。いろいろ設定を変えて試しましたが使い物になりません。iPadやmacなどは問題なくスピードがでます。iPhone3Gや3GSでもです。iPhone4だけが相性が悪いらしく、まったく使い物になりません。店の人に話したところ、そういうお客さんがたくさん来るそうです。なので、いらいらしていても、らちがあかないので取り替えることにしたのです。

これから、WiMaxを使おうとしてる人にとって、参考になると幸いです。みんなで楽しいWiFiライフを送りましょう!(^^)/