AppleWalker

Walker Softwareのサポートページです。 Mac iPhoneなどApple系のことを書いていきたいと思います。 訪問してくれた、みなさんよろしくね。(^^)ニコ

 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
03



応援しよう!
banner3.jpg
 
 
 
アクセス数
 
 
Twitter
 
 
 
 
 
 
Apple-Style Plus
 
 
ApplePeople
 
 
 
 
 
 
 
 
全記事表示リンク
 

StandardCameraをバージョン2.3にアップデート

[Apple][iPhone][AppStore]

StdCam23_03.jpg

StandardCameraを2.3にアップデートしました。

一応、メインのアップデートは前回のクリップボードにコピーできるようにしたように
今回は、メールに送信できるようにしました。

StdCam23_02.jpg

メールに送信するときは携帯に送る時が多いと思います。
なので、あまり大きいサイズだと不都合なことがあります。
ということで、縦か横の最大サイズの方を基準に比率をたもって320のサイズに縮小
されるように設定してあります。

外部の連携を少しづつ強化していこうかな?って思ってます。

StdCam23_01.jpg

そして、悪名高い起動画面?w(これは、2ちゃんを見てもらえばわかります。)(^^;;
(2ちゃんに書き込んだことはないですが、たまにチェックします。結構、アドバイス的なことを
 書き込んでくれる方が多いので感謝してますです。)
をシャッターの画面に変更しました。折角なので、一瞬だけロゴを表示するようにしてます。

起動プロセスを見直して、ほんの少しだけ起動を高速化しました。
(ほとんど体感できませんが.... (^^;;

少しづつですが、皆さんのアドバイスも加味して改良していこうと思ってます。


話はかわりますが、最近販売のデータが前とは変わってきてます。
たぶん、新しいiPhoneユーザが増えてきたんだと思います。
しかも、AppStoreを利用してくれる人が増えたってことだと.....

iPhoneの新規ユーザの7割がAppStoreを利用してないなんてことが言われてましたが
ここにきて変化が現れてるような気がします。

iPadもリリースを待ってる状態で益々これからが楽しみです。(^^)
おいていかれないように頑張ります。w

関連記事


Comments

初めまして & 質問です
初めまして。StandardCameraをダウンロードさせていただき、
高速な保存に感激いたしましたが…フォーカスを合わせる
ボックスが消える前にシャッターを押すとその枠まで画像に
写り込んでしまうのは仕様でしょうか?。

せっかく連写ができるのに、その表示(枠)が消えるまで
待たなければならない事がちょっと気になりコメントさせ
ていただきました。
>@Ranさん

コメントありがとうございます。

申し訳ありませんが
AppStoreの説明の中にも注意書きしてありますが、今のところ仕様です。

高速モードは、画面のスクリーンショットを撮っているのです。
なので、映っているものはすべて、映り込んでしまいます。
本当はオートフォーカスをつけるつもりがなかったのですが、(枠が映り込むため)
要望が多かったので、映るのを承知で実装しました。

なので、本当の使い方は全画面シャッターでつかうのが正解です。
タッチフォーカスはつかえませんが....

ただ、新しい方法を考えたので改善の項目の中には、いれています。
ちょっとおおがかりになるので(まったく、作り直す感じになるので)
いつになるかはお約束できませんが、これからも地道にアップデートしていきます。

できれば、ご理解いただけるとうれしいです。
是非、これからもよろしくお願いします。(^^)
有難うございます
お忙しいところお返事有難うございます<m(__)m>。

なるほど、スクリーンショットだったんですね。
インストールし直ぐに仕事の資料撮影で利用させていただきましたが、
連写の快速性は秀逸ですね(#^.^#)。音が鳴らない所も周囲に気を遣う
ことなく撮影出来、大変助かりました。

ちなみにこれは主観的に、1点だけ実装していただけると有りがたいのですが、
撮影後、何枚撮ったか?をカウント表示して頂けるとセーブ時に目を離しても
撮影された事が確認出来るので助かるのですが如何でしょうか?。

色々なユーザーさんの要望があり、大変だと思いますが、今後の発展を楽しみに
させて頂いていますので、こちらこそ宜しくお願いいたします(#^.^#)。

>@Ranさん

コメントありがとうございます。

ご理解いただいて、うれしいです。

新たなアドバイス感謝します!
是非、今後のアップデートの予定に加えたいと思います。
これからもよろしくお願いします。(^^)
有難うございます!。

早速高速連写での撮影枚数表示に対応していただき、有難うございました。
なんか楽しくてやたらシャッター切りたくなります(^_^;。
>@Ranさん

コメントありがとうございます。

喜んでいただいてうれしいかぎりです。(^^)
貴重なアドバイスありがとうございました。

3Gの方だけビデオタブが消えないというバグがおまけについてしまいました。(^^;;
v2.5で対応、申請済みです。

これからも、よろしくお願いしますね!

Leave a Comment


Body