- Date: Thu 15 07 ,2010
- Category: 日記
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
iPhone4 + WiMax の端末 URoad-7000 で快適な結果が!
[Apple][iPhone][日記]

WiMaxの端末URoad-7000を購入したので、表に持ち出しテストをしてみた。これまた、かなり満足のいく結果となりました。

まずは、川崎のモスバーガー(ローカルですみません。)でスピードテストを行ってみた。来る途中、歩きながらだとさすがにばらつきはあるものの店では、満足なスピードをたたきだした。

5Mを超えてるので、中々なのではないでしょうか。しばらくの間、快適にiPhone4とiPadを使ってみました。
後、実際にどのくらいバッテリーがもつのかもテストしてみました。電源を入れてから、普通にブラウジングやメール、スピードテストを何回も行いました。ただ、ずっと使用していたわけではないのであくまで参考として下さい。その結果は、4時間22分でランプが赤くなり電源がOFFになりました。多分、3時間半は、使いっぱなしでもいけるのではないでしょうか。中々の性能です。
本体は熱くなりますが、やはりWM3300Rとそれほどかわりません。ただ、熱暴走しなかったので、電源を入れ直すことなくずっと使えたのはURoad-7000の上ですかね。

それと帰りに多摩川の橋のど真ん中でスピードテストした結果が上のスクリーンショットです。邪魔する建物がないからかも知れませんが、思ったよりスピードがでました。

今度は、帰ってから付属のUSBケーブルで充電してみました。これは、皆さん知ってるとおり充電ではなくて給電ですね。バッテリーが充電されるわけではありませんので注意です。ケーブルのランプはつかないので給電されてるかわからないのでバッテリーを外してみました。

問題なく給電されてますね。普通に使えます。メーカーさんに聞いたところバッテリーはセットしたままでも、USB 給電は問題ないとのことです。
今回テストしてみた結果は満足のいくものでした。今のところ、地下鉄等は抜きとしてつながらなかったことがないので自分の行動範囲ではOKです。UQ WiMaxは基地局も増えてきてるし、速度規制もかけないと発表してるので安心してつかえます。選択の1つとして検討してみてはいかかですか?
前回のエントリーでWM3300Rやeggの事も書きましたが、また情報が流れていたので補足しますとeggのUSBケーブルは発売未定ながらも1000円という話がでていました。(どれが本当かわかりませんが。)WM3300RとiPhone4の問題はメーカーが動き始めたそうです。(遅い気がしますが。)ファームウエアーでなおるといいですね。
昔、0時をまってからつなげた頃が懐かしいです。(わかる人はわかる。w)冷静に考えると昔ではありえないスピードでネットを使えるのは幸せに感じます。(^^)

WiMaxの端末URoad-7000を購入したので、表に持ち出しテストをしてみた。これまた、かなり満足のいく結果となりました。

まずは、川崎のモスバーガー(ローカルですみません。)でスピードテストを行ってみた。来る途中、歩きながらだとさすがにばらつきはあるものの店では、満足なスピードをたたきだした。

5Mを超えてるので、中々なのではないでしょうか。しばらくの間、快適にiPhone4とiPadを使ってみました。
後、実際にどのくらいバッテリーがもつのかもテストしてみました。電源を入れてから、普通にブラウジングやメール、スピードテストを何回も行いました。ただ、ずっと使用していたわけではないのであくまで参考として下さい。その結果は、4時間22分でランプが赤くなり電源がOFFになりました。多分、3時間半は、使いっぱなしでもいけるのではないでしょうか。中々の性能です。
本体は熱くなりますが、やはりWM3300Rとそれほどかわりません。ただ、熱暴走しなかったので、電源を入れ直すことなくずっと使えたのはURoad-7000の上ですかね。

それと帰りに多摩川の橋のど真ん中でスピードテストした結果が上のスクリーンショットです。邪魔する建物がないからかも知れませんが、思ったよりスピードがでました。

今度は、帰ってから付属のUSBケーブルで充電してみました。これは、皆さん知ってるとおり充電ではなくて給電ですね。バッテリーが充電されるわけではありませんので注意です。ケーブルのランプはつかないので給電されてるかわからないのでバッテリーを外してみました。

問題なく給電されてますね。普通に使えます。メーカーさんに聞いたところバッテリーはセットしたままでも、USB 給電は問題ないとのことです。
今回テストしてみた結果は満足のいくものでした。今のところ、地下鉄等は抜きとしてつながらなかったことがないので自分の行動範囲ではOKです。UQ WiMaxは基地局も増えてきてるし、速度規制もかけないと発表してるので安心してつかえます。選択の1つとして検討してみてはいかかですか?
前回のエントリーでWM3300Rやeggの事も書きましたが、また情報が流れていたので補足しますとeggのUSBケーブルは発売未定ながらも1000円という話がでていました。(どれが本当かわかりませんが。)WM3300RとiPhone4の問題はメーカーが動き始めたそうです。(遅い気がしますが。)ファームウエアーでなおるといいですね。
昔、0時をまってからつなげた頃が懐かしいです。(わかる人はわかる。w)冷静に考えると昔ではありえないスピードでネットを使えるのは幸せに感じます。(^^)