AppleWalker

Walker Softwareのサポートページです。 Mac iPhoneなどApple系のことを書いていきたいと思います。 訪問してくれた、みなさんよろしくね。(^^)ニコ

 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
12



応援しよう!
banner3.jpg
 
 
 
アクセス数
 
 
Twitter
 
 
 
 
 
 
Apple-Style Plus
 
 
ApplePeople
 
 
 
 
 
 
 
 
全記事表示リンク
 

AppleTVで最初にビックリすること!

[Apple][iPhone][AppleTV][Review]

DSC01319.jpg

我が家にもAppeTVがやってきました。最初の印象はとにかく「小さい!」の一言でした。AppleStore銀座で購入したのですが、小さすぎて見逃すところでした。w

DSC01320.jpg

付属品はこんな感じです。アップルらしく、シンプルに梱包されてました。AppleRemoteが前のと違ってかっこ良くはなったのですが、思ったよりチープな感じがします。クリック感もいまいちで前回のモデルのがいいかな?って感じです。

DSC01321.jpg

裏側もMacminiライクで美しいですね。まわりがクリアブラックになっていて上下のマットな感じと正反対で素敵ですね。

DSC01322.jpg

接続部分もシンプルかつ最小構成です。電源はコンセントにつないだらONになります。あとはスリープ設定ができるだけで基本は電源は通電したままとなります。AppleRemoteでボタンを押すとスリープが解除されますね。

DSC01323.jpg
DSC01324.jpg
DSC01317.jpg

Appleの純正HDMIケーブルも購入してみました。とくに変わりはありませんけどAppleの純正品にこだわるというのがポリシーです。w


そして、お題です。まず最初にAppleTVを起動させてビックリするのは、AppleRemoteを操作した時です。macが好きな人は何台か使用してる方が多いと思います。すると...

そうです。全部のmacが一斉にAppleRemoteに反応してしまいます。w (最新のMacBook Airは対応してないので反応しませんが。)なんじゃこれ!って感じです。前は、なんかAppleRemote側で登録解除操作をしたと思ったのですが、今は便利になってました。そこで今日のTipsです。

kankyo_01.png

環境設定>セキュリティー>一般のタブの下の方の「リモートコントロール赤外線レシーバーを無効にする」にチェックを入れれば、そのmacでは反応しなくなります。もし使いたければ、違うAppleRemoteとペアリングのしなおしをすればいいと思います。(いままで、使った事はありませんが。)

※グレーアウトして選択できない場合は、下のカギのアイコンをクリックしてパスワードを入力すれば選択できるようになります。

まだ、少ししか使用してませんがまさに求めていたものですね。映画だけでなく、YouTube、Podcast、写真なんでもござれです!まさにスーパーマシンです。これで海外ドラマが登場すれば言う事なしです。

やはりTVで観れるのはアドバンテージがあります。最近のTVは安くなって性能がよくなってますから一石二鳥ですね。HDも1080ではなく720なんですが、それほど気になりません。満足のいく画質だと思います。こんなマシンが8800円で買えるなんて、良い時代になったと思います。

是非、購入されて体感してみてください!(^^)/

関連記事


Comments

もし、U.S. の i-Tune のアカウントを取得出来てれば、NetFlix の配信ドラマ映像がタダで視れるのではないだろうか!?

アメリカでは、この NetFlix の映像がタダで視れるだけでも、Apple TV を買ってオツリが来る程ダと言われてるんダケレド。
>xenobiaさん

コメントありがとうございます。

そうなんでか!裏技ですね。
ちょっと調べてみます。
ありがとうございました!

Leave a Comment


Body