AppleWalker

Walker Softwareのサポートページです。 Mac iPhoneなどApple系のことを書いていきたいと思います。 訪問してくれた、みなさんよろしくね。(^^)ニコ

 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
12



応援しよう!
banner3.jpg
 
 
 
アクセス数
 
 
Twitter
 
 
 
 
 
 
Apple-Style Plus
 
 
ApplePeople
 
 
 
 
 
 
 
 
全記事表示リンク
 

ビートルズの発表の時計に隠された謎!

[Apple][iPhone][日記]

101116-0001.png

突如アップルのサイトに現れた告知、色々な憶測が飛んでいましたがやはりビートルズのオンライン配信でした。アップルにとっては、忘られない一日になったのは納得できます。

2001年のこの日にiPodを発売してから10年、とうとう願いがかなったからです。長い間、調整を続けてあきらめなかったのは、さすがアップルです。

今回の目玉は、未来への扉ですね。今の若者が知らない時代のスペシャルが、簡単に購入して聴けるiTunes Storeに並んだのですから、ここから新しい扉が開かれたって感じです。私も、中学時代からビートルズにはまりました。音楽的にも、今の手法をたくさん生み出してきたつわものたちです。

専門的な事を言うと、また違うブログになってしまうのでそのへんは音楽のスペシャリストにまかせるとして、実は偉そうにいいましたがこれはNOBONさんのブログのエントリーに共感したからなのです。Twitterでお世話になってる@minaatsuさんのつぶやきにNOBONさんが共感されてたのです。

私も、拝見して素晴らしい言葉だ!と共感してしまいました。

こちらがNOBONさんのエントリーです。 → ビートルズがiTunesにやって来た!!

さて、今回のお題です。
今回の発表を見ていて時計に隠された謎を見つけました!とはいえ、おそらく往年のビートルズファンなら気がついていたでしょうけど。。。

昨日、Twitterの仲間が「四つの時計ってことはビートルズの4人をさしてるんですかね?」とつぶやいてくれました。たしかにそうだなと思いつつ、ふとAppleのトップの告知に目をやるとあるものが脳裏に浮かび上がってきました。

そうです。「HELP!」です。邦題は、4人のアイドルだったと思います。このジャケットが頭の中を駆け巡りました。下のジャケットを見てもらえばわかりますが、手の位置は違いますが似てませんか?流石アップル洒落も忘れてないのかって感じです。w デザインセンス抜群です!

Help_01.png

HELPは、ビートルズの曲の中で最初に覚えた曲です。しかも、同級生がトイレの中で二人でハモってたのを聴いたのが初めてです。「すごーい曲だ!」って思ったのを覚えてます。その後に原曲を聴いてビートルズにはまったのは言うまでもありません。もちろん購入して持ってるのは全部レコードですが。。(^^;;

もしブログを見てくださってる方でビートルズを聴いた事ない方がいましたら、是非聴いてください。きっと、音楽のルーツ、そして未来が感じられると思います。残念なのは、もう4人そろったビートルズはみることはできません。でも、iTunes Storeに登場したことで未来永遠に語り継がれるでしょう。(^^)
関連記事


Comments

Leave a Comment


Body