- Date: Thu 02 12 ,2010
- Category: Mac
- Tags: ---
- Response: Comment 2 Trackback 0
MacBook Air 11.6のキーボードが快適な理由
[Apple][iPhone][Mac][日記]

上の写真のデスクトップは筆者がSONYのNEX-5で撮影したものです。これまで自分の撮影した写真をデスクトップししようなんて思わなかったのですが、頑張ればなんとか気に入った写真は撮れるものですね。余談でした。w
MacBook Airの11.6インチモデルを購入してからしばらく使用していて、疑問に思った事があります。筆者だけかも知れませんがMacBook Proに比べてキーボード入力が快適になったことです。
筆者は、ブラインドタッチが苦手でかなり適当に入力するタイプです。達人とはかけはなれてるので参考にはなりませんが、あることに気がつきました。雑誌などレビューをみてもこのことはほとんど触れられてないのでエントリーしてみました。

まずMacBook Proとの違いは入力した時のストロークが短いことです。薄さのための工夫だと思われますが非常に良い感じだと思います。そして一番上の段のファンクションキーですね。これが細くなってます。これは、ちょっと入力しにくく犠牲になった感じです。
さて、下の2枚の写真をご覧になって何かきがつきませんか?左がMacBook Proです。(MacBook Air 13.3でも同じだと思います。)右がMacBook Air 11.6です。


そうなのです。一番下の列のキーピッチが他のキーと一緒なのです。MacBook Proは、若干縦のピッチが大きくなってます。Air 11.6を使用しはじめてからあった違和感はこのことだったのです。
筆者のいい加減打ち(笑)だとこれが妙にマッチングすることに気がつきました。いまではブログのエントリーもすべてAirでこなしています。さりげない変更で犠牲になるものもでてきますが、流石Appleといったところです。
他の細かい違いも見つけてみると面白いかもしれませんね。(^^)

上の写真のデスクトップは筆者がSONYのNEX-5で撮影したものです。これまで自分の撮影した写真をデスクトップししようなんて思わなかったのですが、頑張ればなんとか気に入った写真は撮れるものですね。余談でした。w
MacBook Airの11.6インチモデルを購入してからしばらく使用していて、疑問に思った事があります。筆者だけかも知れませんがMacBook Proに比べてキーボード入力が快適になったことです。
筆者は、ブラインドタッチが苦手でかなり適当に入力するタイプです。達人とはかけはなれてるので参考にはなりませんが、あることに気がつきました。雑誌などレビューをみてもこのことはほとんど触れられてないのでエントリーしてみました。

まずMacBook Proとの違いは入力した時のストロークが短いことです。薄さのための工夫だと思われますが非常に良い感じだと思います。そして一番上の段のファンクションキーですね。これが細くなってます。これは、ちょっと入力しにくく犠牲になった感じです。
さて、下の2枚の写真をご覧になって何かきがつきませんか?左がMacBook Proです。(MacBook Air 13.3でも同じだと思います。)右がMacBook Air 11.6です。


そうなのです。一番下の列のキーピッチが他のキーと一緒なのです。MacBook Proは、若干縦のピッチが大きくなってます。Air 11.6を使用しはじめてからあった違和感はこのことだったのです。
筆者のいい加減打ち(笑)だとこれが妙にマッチングすることに気がつきました。いまではブログのエントリーもすべてAirでこなしています。さりげない変更で犠牲になるものもでてきますが、流石Appleといったところです。
他の細かい違いも見つけてみると面白いかもしれませんね。(^^)
- 関連記事
-
- iPadはドラえもんのポケット、そして自分の中のBack toThe Mac!
- MacBook Air 11.6のキーボードが快適な理由
- Macのメニューバーをカスタマイズするアプリ
- MacAppStoreで最初ではまった時の対処方法
- Macの写真を撮るときデスクトップのアイコンを消す方法
確かにしばらくAirを使ってからMBPに戻るとキーが深く沈むので違和感があります。
Airのキーは私も嫌いではありません。
小型化してもできるだけ使う人間の事を考えている点は私もさすがだと思います。