- Date: Sat 26 03 ,2011
- Category: AppStore
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
【リリース】OneCam高解像度HDサイズに対応、使い方ビデオ。
[Apple][iPhone][OneCam][AppStore]
OneCamがアップデートされました!
要望に応えて高解像度のサイズを追加しました。使い方ビデオも観てくださいね。
※速攻でブログで紹介してくださいました。いつもお世話になってるkuracyanです。ありがとうございます!
Singer Song iPhone OneCamがアップデートしてました。
OneCamがアップデートされました!
要望に応えて高解像度のサイズを追加しました。使い方ビデオも観てくださいね。
※速攻でブログで紹介してくださいました。いつもお世話になってるkuracyanです。ありがとうございます!
Singer Song iPhone OneCamがアップデートしてました。
キャプチャーで最高の解像度1280x720に対応しました。いざ作ってみるとこれが思いのほか良いです。ユーザーインターフェースもちょっとおしゃれにデザインしてみました。なんか別物のカメラのような気がします。
オートフォーカスや露出(明るさ)、ホワイトバランスのロックもできます。もちろんインカメラにも対応してます。すべてが軽くなめらかに動くように努力しました。おまけのサイレントシャッターも装備してます。やはり、消したい場面は結構ありますからね。キャプチャーカメラだからこそ実装できた機能です。
今回からマニュアルモードのフォーカスのロックを解除するのはトリプルタップだけにしました。メモリーの表示も設定画面からどうぞ。
残念ながらiPhone3GSだけはHDサイズのビデオに対応してないのでこのサイズはできません。あとHDサイズのモードの時はバーストモード(連写)は使用できません。一枚ずつでも結構な速さで撮影できると思います。
簡単な使い方ビデオを撮りましたので観てくださいね。ほとんどぼやきになってますが。。。(^^;;
ダウンロードはこちらから →
オートフォーカスや露出(明るさ)、ホワイトバランスのロックもできます。もちろんインカメラにも対応してます。すべてが軽くなめらかに動くように努力しました。おまけのサイレントシャッターも装備してます。やはり、消したい場面は結構ありますからね。キャプチャーカメラだからこそ実装できた機能です。
今回からマニュアルモードのフォーカスのロックを解除するのはトリプルタップだけにしました。メモリーの表示も設定画面からどうぞ。
残念ながらiPhone3GSだけはHDサイズのビデオに対応してないのでこのサイズはできません。あとHDサイズのモードの時はバーストモード(連写)は使用できません。一枚ずつでも結構な速さで撮影できると思います。
簡単な使い方ビデオを撮りましたので観てくださいね。ほとんどぼやきになってますが。。。(^^;;
ダウンロードはこちらから →
