- Date: Fri 15 04 ,2011
- Category: 日記
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
AppStoreはデジタルなおもちゃのガチャガチャだ!
[Apple][iPhone][OneCam][日記]
皆様の応援のおかげでOneCamが写真部門および有料TOP部門の上位に入り、iPhoneから順位を確認できる状態になりました。本当にうれしいです。この場を借りて応援して頂いた皆様にお礼を申し上げたいと思います。
☆☆☆ありがとうございます!!!(^^)☆☆☆
皆様の応援のおかげでOneCamが写真部門および有料TOP部門の上位に入り、iPhoneから順位を確認できる状態になりました。本当にうれしいです。この場を借りて応援して頂いた皆様にお礼を申し上げたいと思います。
☆☆☆ありがとうございます!!!(^^)☆☆☆
で、本題です。また前置きが長いかも知れないですがゆるしてね。(^^;;
大手のデベロッパーと違い個人で細々とやってるデベロッパーはプローモションの手段が限られています。受託とかしてれば、また違うんでしょうけど筆者みたいに趣味の延長的なデベロッパーは益々難しいのが現実です。
幸い筆者は、iPhoneのAppStoreがはじまってまもなく参入したのでオフ会なのでかなりの方と知り合いました。(ほとんどこの方達に助けられていると思って過言ではない。)本当に有名な方々とも知り合いになれました。ありがたいことです。
そんな筆者もいつも混沌きわまるAppStoreの戦いでもがいています。今回のOneCamは今までと違い、すべてを注ぎ込んで作りました。(決して前が手抜きではありませんよ。)なので宣伝もしつこいです。w
どうしても色々な方々に使ってほしい思いがいっぱいです。今回【春の感謝セール】ということでセールをしてみました。なんと有名なブロガーのtobuさんや、donpyさんまで紹介してくださいました。
前回のエントリーでtobuさんは紹介させていただきました。なのでdonpyさんの紹介です。
☆ムービーからの写真切り出しアプリの発想を逆転すると「OneCam」になるわけです。
donpyさんは、筆者がtwitterを始めてまもなくフォローしてくださいました。ムンクの叫びがかなり怪しかったわけですが。。。w 先日、大阪に行った時に竹蔵ではじめてお会いしました。奥さん、さらに娘さんにもお会いできました。家族そろって美男美女だったのは焦りました。(^^)
紹介の内容もさすがの一言です。もう見てもらえば言葉はいりません。本当に感謝です!
さてさて、AppStoreの話に戻しましょう。筆者はタイトルにもあるように115~230円の価格帯は(350円も入るかも?)は、おもちゃがでてくるガチャガチャだと思ってます。自分が望んだアプリに当たるまでDLしては削除し、DLしては削除し、そしてお眼鏡にかなったものに当たったときの喜びを探してる。そんな感じです。(これが良いかどうかは別の話ですが。。。)
デベロッパーで一番困るのは価格設定です。AppStoreはマーケティングの方法が無いと言われてます。筆者もそうですが、たいていのアプリは最初に230円(しばらく50%OFF)に設定して、のちに元に戻すというパターンです。
しかし、ほとんどのアプリは230円や350円に戻したとたん順位が下がってしまい忘れ去られてしまいます。アップデートでがんばるくらいしか方法が思いつきません。筆者の場合はセールをしたいがために230円に設定してしまいます。
実際、ちょっと前まではOneCamもそんな感じでした。tobuさんやdonpyさんに紹介して頂き順位があがりましたが、パターン通りまた下降をはじめてしまいました。パターンでいくとこのまま落ち着くとこまで落ちるのが普通のパターンです。
しかしなぜか急に順位があがりはじめました。ネットで調べても筆者が紹介したブログ以外は見つけられませんでした。口コミだ!(そうならなおうれしいです。)って言ってくれる方もいましたが、頭の中は???だらけです。
もちろんOneCamを使ってくれさえすれば、良い物だって思ってもらえる自信はあります。まぁ、うれしいことなのであまり言っても意味ないですが。。。。。
そんな厳しい戦いの中で、好評をえているので115円に据え置きしようと思います。230円で購入して頂いた人たちから230円の価値ありますよ!って言っていただいて、買ったとき価値を認めてくれてます。
たしかに、アプリの価格に対しての価値はユーザーが決めることですね。こちら側の都合で価格をコントロールしますが、上記の考察からも売る為の方法としてはありだと思います。ただ、230円で購入していただいた皆様には申し訳ない気持ちは忘れていません。
筆者にジュースを一本、おごってやったと思ってゆるしてください。(^^;;
審査が伴うのでお約束はできませんがアップデートで喜んで頂こう思ってます。楽しみにしててください!これに懲りずこれからもよろしくお願いします。
OneCam買ってくださいね!(^^)
大手のデベロッパーと違い個人で細々とやってるデベロッパーはプローモションの手段が限られています。受託とかしてれば、また違うんでしょうけど筆者みたいに趣味の延長的なデベロッパーは益々難しいのが現実です。
幸い筆者は、iPhoneのAppStoreがはじまってまもなく参入したのでオフ会なのでかなりの方と知り合いました。(ほとんどこの方達に助けられていると思って過言ではない。)本当に有名な方々とも知り合いになれました。ありがたいことです。
そんな筆者もいつも混沌きわまるAppStoreの戦いでもがいています。今回のOneCamは今までと違い、すべてを注ぎ込んで作りました。(決して前が手抜きではありませんよ。)なので宣伝もしつこいです。w
どうしても色々な方々に使ってほしい思いがいっぱいです。今回【春の感謝セール】ということでセールをしてみました。なんと有名なブロガーのtobuさんや、donpyさんまで紹介してくださいました。
前回のエントリーでtobuさんは紹介させていただきました。なのでdonpyさんの紹介です。
☆ムービーからの写真切り出しアプリの発想を逆転すると「OneCam」になるわけです。
donpyさんは、筆者がtwitterを始めてまもなくフォローしてくださいました。ムンクの叫びがかなり怪しかったわけですが。。。w 先日、大阪に行った時に竹蔵ではじめてお会いしました。奥さん、さらに娘さんにもお会いできました。家族そろって美男美女だったのは焦りました。(^^)
紹介の内容もさすがの一言です。もう見てもらえば言葉はいりません。本当に感謝です!
さてさて、AppStoreの話に戻しましょう。筆者はタイトルにもあるように115~230円の価格帯は(350円も入るかも?)は、おもちゃがでてくるガチャガチャだと思ってます。自分が望んだアプリに当たるまでDLしては削除し、DLしては削除し、そしてお眼鏡にかなったものに当たったときの喜びを探してる。そんな感じです。(これが良いかどうかは別の話ですが。。。)
デベロッパーで一番困るのは価格設定です。AppStoreはマーケティングの方法が無いと言われてます。筆者もそうですが、たいていのアプリは最初に230円(しばらく50%OFF)に設定して、のちに元に戻すというパターンです。
しかし、ほとんどのアプリは230円や350円に戻したとたん順位が下がってしまい忘れ去られてしまいます。アップデートでがんばるくらいしか方法が思いつきません。筆者の場合はセールをしたいがために230円に設定してしまいます。
実際、ちょっと前まではOneCamもそんな感じでした。tobuさんやdonpyさんに紹介して頂き順位があがりましたが、パターン通りまた下降をはじめてしまいました。パターンでいくとこのまま落ち着くとこまで落ちるのが普通のパターンです。
しかしなぜか急に順位があがりはじめました。ネットで調べても筆者が紹介したブログ以外は見つけられませんでした。口コミだ!(そうならなおうれしいです。)って言ってくれる方もいましたが、頭の中は???だらけです。
もちろんOneCamを使ってくれさえすれば、良い物だって思ってもらえる自信はあります。まぁ、うれしいことなのであまり言っても意味ないですが。。。。。
そんな厳しい戦いの中で、好評をえているので115円に据え置きしようと思います。230円で購入して頂いた人たちから230円の価値ありますよ!って言っていただいて、買ったとき価値を認めてくれてます。
たしかに、アプリの価格に対しての価値はユーザーが決めることですね。こちら側の都合で価格をコントロールしますが、上記の考察からも売る為の方法としてはありだと思います。ただ、230円で購入していただいた皆様には申し訳ない気持ちは忘れていません。
筆者にジュースを一本、おごってやったと思ってゆるしてください。(^^;;
審査が伴うのでお約束はできませんがアップデートで喜んで頂こう思ってます。楽しみにしててください!これに懲りずこれからもよろしくお願いします。
OneCam買ってくださいね!(^^)