AppleWalker

Walker Softwareのサポートページです。 Mac iPhoneなどApple系のことを書いていきたいと思います。 訪問してくれた、みなさんよろしくね。(^^)ニコ

 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
12



応援しよう!
banner3.jpg
 
 
 
アクセス数
 
 
Twitter
 
 
 
 
 
 
Apple-Style Plus
 
 
ApplePeople
 
 
 
 
 
 
 
 
全記事表示リンク
 

OneCamにジオタグ(位置情報)を付けた経緯

[Apple][iPhone][OneCam][日記]

OneCam_P.png


この間のエントリーで紹介した。春友さんとのささいな会話からジオタグをつけることにしました。

理由は続きから~

OneCamがジオタグ(位置情報)対応でアップデートした直後にレビューしていただいたブログを紹介したいと思います。


バージョンアップごとにレビューしてくださるSinger Song iPhoneのくらちゃんです。

☆OneCamがアップデート 位置情報付与できるようになりました。

毎回、感謝です!(^^)


そして、ライフロガー(グルメブロガー?w)の五藤さんです。たくさんの情報を発信しています。

☆スーパーお手軽でシャッターOFFなOneCamがジオタグに対応した

中々寡黙なかたで、弟さんにもお会いしています。ありがとうございます!


自称ジオタグ命のOZPAさんです。この間のDpub2ndの時にお会いしました。

☆静音シャッター搭載カメラアプリのOneCamがアップデートでジオタグ対応してくださったから使わない手は無い件

OZPAさんは、すごく躍動感の感じるかたでした。勢力的に活動されてます。レビューして頂いたのにはビックリしました。(^^;;


最後にいつもプレスリリースを掲載してくださる。iPhone 研究室(iPadもね)のOzkさんです。

☆OneCam v1.4.0 – ライフロガーに必須のジオタグ(位置情報)に対応

本当にありがとうございます!(^^)


今回ジオタグをつけたことでライフロガーの方々に喜んでいただけてうれしい限りです。

ライフロガーの方々がレビューしてくれたのを拝見するとまさに答えがでてました。iPhoneには制約があるのでカメラのタイプにより高解像度にできないこともあります。このカメラも静音カメラ(売れてますねー!)と同じタイプなのでこれ以上は望めません。

しかし!

オートフォーカスや露出(明るさ)ホワイトバランスを自由にロックできるようになってるので、画質を手助けできる機能は搭載してますよ。(^^)


OneCam_S.png


で、本題です。

ある日、春友さんに「OneCam」に位置情報つかないんですか?と聞かれました。
筆者は、スピード優先なんでーと答えました。
中々両立は難しいですねー。とやさしい言葉をかけていただき会話はおわったのですが。。。

その後、考えました。きっと春友さんは知り合いだから遠慮がちに言ってくれたんだよなーって。(優しい人です。もちろんお会いしたことあります。)
もう、これはためさないかん!と思って。その日のうちにプロトタイプを完成させました。(いつ寝てるんだろう?(^^;;

問題はスピードです。しかし、作りが良かったのか(自画自賛w)表向きのスピードダウンの変化は見られず良い感じで位置情報を保存できてる!保存はバックグラウンドで並行処理してるのでたしかに大丈夫なはずだ。若干、保存スピードは落ちましたが思ってた範疇でした。

もちろんtwitterに送る写真は別系統で送ってるので影響無し。これはいける!ってな感じで実装完了。これだけで終わらないのが今の私。w
アニメーションのしつこいとこ(皆さんも思ってたはず。w)をうまく削減してさらに高速化して完成。

そこに!

Twitterなどでもお世話になってる@emt930stさんがDMをくれました。回転ロックがかかってるときも横向きに対応できませんか?とのことでした。できないと思い込んでいたので、Camera+などできているのを教えられビックリ! 

できるなら話は別。筆者は負けず嫌いなので「できるまでやる!」の精神で挑戦します。試行錯誤を繰り返し、これもまたその日のうちに実装完了。これが思いの外、喜んでいただけてるようで@emt930stさん様々です!ありがとうございました!(^^)

これで回転をロックした状態でもランドスケープで使うことができます。常にロックしてる方にとって便利だと思いますよ-。

最後に、写真を観るビューのとこの下のバーに(一番上の写真です。)「位置情報あり」と「Exif情報あり」とでるようにしてます。位置情報は、その通りで、Exifはオリジナルのタイムスタンプの有無で判定してます。OneCamでは、Exifはタイムスタンプくらいしかつかないのでこれにしてます。簡単な確認ですが無いよりあった方が良いと思ってつけました。

そして最後に、やらかしてしまいました。(^^;;
本当は日本だけに「OneCam -ジオタグ-」とつく予定でしたが設定まちがえて全世界にカタカナが!w 日本だけ-フリックでツイート-のまま。。。失敗した。(T_T)

例によって、OneCamのリンクは貼りません。もし良かったら上記の紹介したブログのリンクからたどっていただけると幸いです。

ブログさぼりすぎだな。がんばろ。。。(^^;;/


関連記事


Comments

このような身に余る登場をさせていただきありがとうございます。
めちゃめちゃ嬉しいですアプリのアプデもウォーカーさんのブログへの登場も。
感激。
本当にありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
>春友さん

コメントありがとうございます!

とんでもないです。
きっかけを作ってくれたのは春友さんです。
本当にありがとうございました。
これからもがんばるので応援よろしく
お願いしますね!(^^)
初めまして。
OneCam、GW中はセールという事で
今週末までは115円なのかなと思っていたのですが、
もう終わっていたのですね・・・
是非欲しかったので残念です。
あつかましいお願いですが、また遠からず
セールをやって頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します!
>Skywalkerさん

コメントありがとうございます。

いつになるかわかりませんが、セールはまた
実施するつもりです。

その時でもいいのでよろしくお願いしますね!(^^)

Leave a Comment


Body