AppleWalker

Walker Softwareのサポートページです。 Mac iPhoneなどApple系のことを書いていきたいと思います。 訪問してくれた、みなさんよろしくね。(^^)ニコ

 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
12



応援しよう!
banner3.jpg
 
 
 
アクセス数
 
 
Twitter
 
 
 
 
 
 
Apple-Style Plus
 
 
ApplePeople
 
 
 
 
 
 
 
 
全記事表示リンク
 

ULTRA WiFi SoftBank 007Z を購入!素晴らしく満足のいく結果でした。

[Apple][iPhone][007Z][Review]

007z_01.jpg

昨日のエントリーで考えた結果本日ULTRA WiFi SoftBank 007Zを購入しました。結論から言いますと「買ってよかった!」という感想です。何もかもが速くこんな便利なものがあったのかって感じでした。

007z_02.jpg

外観もコンパクトで高級感があります。ただ指紋が目立ち、傷がつきやすいですね。ケースなどがあるといいかもしれません。操作や設定などは購入するときに決めてとなった「ひとぅさんのブログ」で詳しく書かれています。まさにこのブログのレビューのおかげといっても過言ではないです。

是非、こちらをごらんください。
「Ultra WiFi SoftBank 007Z の便利&上手な利用方法を考えてみた」

昨日のエントリーでも書いたようにWiMaxを解約するためには解約金を支払わなければなりません。なので、なるべく安く購入できるとこはないかと調べていたところTwitterでみつけました。しかもなんと場所は川崎!早速、今日、購入してきました。

通常だと端末代として一括支払いだと33,600円かかります。毎月の通信費は2,480円になります。分割だと0円で購入できるかわりに毎月3,880円になります。先に払うか分割で払うかの違いしかありません。しかし今回見つけたのは一括9,980円で購入できるというつぶやきでした。最初に払うだけで後は毎月通信費が2,480円とお得です。これは、もう買うしかありません。w

場所は、川崎のチネチッタの近くにあるモバワンというショップです。今日の閉店間際に行った人確認したところ、まだ在庫はあったそうです。店舗名が変わった記念のセールということだったのでいつまでキャンペーンしているかはわかりませんので、気になる方はお早めに。


ネットで調べて気になったのは端末に不具合があるということでした。ボタンが反応しないとか、リセットされてしまうとかみたいです。幸い筆者のは特に問題はありません。ボタンは押しにくいですが2秒押しや5秒押しなど、ちゃんと反応してくれます。ただ不思議な仕様なのは、電源を完全に切る時です。いつでも切れると思いきや切れません。w

電源を入れっぱなしにしてWiFiをオフにしておくモード(Disconected)があるんですがこの状態だと電源ボタンを長押ししても切ることができません。これはおかしいのかわかりませんが不思議な仕様です。コネクトボタンを2秒ほど長押しするとWiFiがオン(Conncted)になります。この状態からでないと端末の電源をオフにすることができません。このことからボタンが反応しないとネットに不具合?を書き込んでる人もいるのではないかと推測されます。仕様なのかは不明ですね。(^^;;


そして今日はさらにうれしいことがありました。なんと007Z専用のiOS専用アプリが登場しました。ボタンなどを必要最低限にしてシンプルにまとめています。これが便利です。作者様ありがとうございました!

007z_03.jpg

このアプリの名前は007z statusといいます。現在AppStoreから無料でダウンロードすることができます。是非、一緒に使いましょう。

007z_04.jpg

今日いつも行くモスバーガーで測定してみました。WiMaxでも6Mくらいだったので速いです。

007z_05.jpg

007z_07.jpg

自宅で昨日測定したWiMaxとの比較を載せておきます。上が007Zです。なんとiPhoneで10M超えました。DATA SUBでの測定数値です。ひとぅさんも書かれてますがDATA MAINのソフトバンクの電波は保険のような使い方が良いと思われます。通常はDATA SUBで十分です。これが思いの外速いのでうれしいです。

今日購入してからの使用感ですが文句のつけどころがないです。バッテリーも思ったより減りません。多分使用してみれば皆さんが考えてるより十分持つと思われます。筆者はエネループありきで考えているので元々問題はありません。一番のすごさは起動が速い、オートにしておけばiPhoneを使ったときにはすでにWiFiにつながっている。先ほどのアプリで簡単に色々変更できると非がみあたりません。

とはいっても、使い方によるとは思いますので考えてる人は選択筋がたくさんあるので自分の利用シーンにあったものをチョイスするのが正解だと思います。もう少し使用してから、またエントリーしてみたいと思います。


関連記事


Comments

教えて下さいm(_ _)m
私も007zを契約したのですが、色々と難しいです。
えっと、SPEEDtestの画面はどうしたら出るのでしょうか?
教えて下さい。よろしくお願いします。
>ちぃさん

コメントありがとうございます。
遅くなって申し訳ありません。(^^;;

SpeedTestはiPhoneの別のアプリです。検索するとでてくると思います。
たしか無料だったと思います。

サイトでは、http://www.speedtest.net/ ここです。
macやwindowsで計測できると思います。

たしかに不具合があるのではやくファームウェアがアップデートされて
ほしいですよね。慣れないと難しいとは思いますががんばってください!
mac OSについて
教えてください
私もMacで007zを使用していますが
OSをLionに変更した場合は正常に動くのでしょうか?
>しんさん

コメントありがとうございます!

WiFiルーターなので問題ないですよ。ただファームウェアーのアップデートがきましたが、Windowsからしかできないようです。困ったものです。
ファームウェアーのアップデート後は安定してるそうなので、なんとかアップデートできると良いですね。^^
教えて下さい
iPadの購入と同時に0072zを購入、時々つながらないこともありますが、何とか使っっています。先日Macbook airを購入し接続して見たところ、インターネットに接続していないというメッセージが出て、つながりません。 何か設定に問題があるのでしょうか?教えて下さい。
>Hatsuoさん

コメントありがとうございます!

007zが正しく動いてるなら、macの設定のネットワークからAirMacを入にして007zのSSIDを選択してパスワードを入力するだけでつながるはずですよ。

disconnectedからの復帰が
できないことが多々あります。
電波は問題なく三本立っているのですが、スマホをスリープ状態から
起動してもポケットWi-Fiがdisconnectedのままでつながってくれません。
電源入れ直したりしても全くつながらないことがあります。
なにか、良い解決策はありますか?
>yuckyさん

コメントありがとうございます!

007zがスリープしたあと起きないのは仕様です。
唯一残念なところです。

自分は常に腰のケースにいれています。
iPhoneのスリープを解除する前に007zのボタンを軽く押して
起こしてからiPhoneのスリープを解除します。
今のところこれしか方法はなさそうです。

外部バッテリーを常時つないでいるとiPhoneのスリープを解除するだけで
つながってくれるという情報もあります。

007zのWiFiが自動で起きてくれれば最高なんですけどね。(^^;;

Leave a Comment


Body