AppleWalker

Walker Softwareのサポートページです。 Mac iPhoneなどApple系のことを書いていきたいと思います。 訪問してくれた、みなさんよろしくね。(^^)ニコ

 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
12



応援しよう!
banner3.jpg
 
 
 
アクセス数
 
 
Twitter
 
 
 
 
 
 
Apple-Style Plus
 
 
ApplePeople
 
 
 
 
 
 
 
 
全記事表示リンク
 

本物の一眼レフNikon D7000がやってきた!

[Apple][iPhone][D7000][日記]

20110825_005.jpg

ミラーレス一眼のSONY NEX-5を使用していましたが、結局本物の一眼に移行することにしました。ミラーレスは、一度本物をやってる人や、コンデジじゃ物足りない向けだということがわかりました。NEX-7の発表などもあったのですが、それほど魅力を感じなくなってしまいました。(^^;;

そして、ついに本物の一眼レフNikon D7000をゲットしたわけです。試し撮りもしてみたので、よかったら続きもどうぞ~

20110825_004.jpg

まずはゴールドの箱D7000です。高級感がありわくわくさせてくれます。なぜこの機種にしたかというと正直、どれにしたらいいかわからなかったが正解です。w

尊敬する丸山さんや藤川さん、立花さんやmatuさんなどみんなニコンなので自分なりにキヤノンと比較をしてみて決めました。わからなかったら聞けるという利点もありますね。なんせ初心者に毛が生えたようなものなので。

もちろん実機も何度も触りにいきました。正直グリップ感はキヤノンのほうがよかったのですが操作性や試し撮りをした感じではやはりニコンのほうが気持ち良かったです。この辺は好みがわかれるところですね。

20110825_006.jpg

20110825_007.jpg

20110825_008.jpg

覚えるのはたいへんそうですがアクセスの方法が便利に作られています。そして勉強のために単焦点のレンズも購入しました。この辺はまた今度紹介してみたいと思います。

20110825_003.jpg

調べてるときフォーカスがあわないとかの書き込みが多かったのですが、試し撮りではそんなことはないですね。びしっと決まって、サクサク撮れます。最終的にはオートフォーカスのあとで、そのままリングを回すとマニュアル操作もできるんで自分であわせりゃすむことだと思うんですが違うんですかね?まっ、AFだけですめば楽ですけどね。(^^)

最後に単焦点の35mmで試し撮りした写真を載せておきます。自分で撮ったとは思えないですね。(^^;;

20110825_001.jpg

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G 絞り優先AE (F1.8,1/8秒,+0.0EV)/ISO100 /D7000

20110825_002.jpg

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G 絞り優先AE (F2.8,1/13秒,+0.0EV)/ISO100 /D7000

明日から京都に旅行にいってきます。まだ使い方がよくわかってないのですが楽しい写真を撮ってきたいと思います。相変わらず奥さんの台風呼び込み力は健在で、天気は酷そうですが晴れパワーで対抗してきます。w


関連記事


Comments

いいですね!
いいですねNikon!

昔の型になりますがD40欲しいなぁ~と思ってます 笑

>白りんご海賊団さん

コメントありがとうございます!

ミラーレスのNEX-5を使っていたのですが、ついに思い切って本物の一眼に変えました。
D40なんですね。先輩ですね。これからがんばって良い写真を撮れるようがんばります。(^^)
こんばんは
自分もSONY NEX-5を所有していてミラーレスに不足を感じて
先日NIKON D7000を購入しました
やはり一眼レフはいいですね、写真を撮りたくなります
NEX-5もマウントアダプターで古いNIKONレンズ使って
遊んでいます
これからブログにも載せていきたいと思っています
また訪問しに来ます
>yukiさん

コメントありがとうございます!

仲間ですね。^^
やはりファインダーをのぞいて撮るのは楽しいですよね。
ぜひ、素敵な写真を撮ってくださいね。(^^)

Leave a Comment


Body