AppleWalker

Walker Softwareのサポートページです。 Mac iPhoneなどApple系のことを書いていきたいと思います。 訪問してくれた、みなさんよろしくね。(^^)ニコ

 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
12



応援しよう!
banner3.jpg
 
 
 
アクセス数
 
 
Twitter
 
 
 
 
 
 
Apple-Style Plus
 
 
ApplePeople
 
 
 
 
 
 
 
 
全記事表示リンク
 

OneCamが公式Twitter投稿に対応。そして、隠しダイアログ。

[Apple][iPhone][OneCam][{ApplStore]

20111122_001.jpg

OneCamが公式のTwitter写真投稿に対応しました。

理由は、使っていただいてる人ならわかると思います。(^^;;

最近TwitPicの調子が悪く数時間ならともかく2日とか不通になるということがよく発生してます。OneCamのユーザーさんの場合はTwitPicしか送れないので非常に困った状態になります。(しかもアプリのせいにされたりして。(^^;;

筆者の考えとしては共有系は神アプリと呼べるPictShareと連携してるので、そちらにまかせたいのが本音です。ただOneCamだけで使っていただいてるユーザーさんもいらっしゃるので公式Twitterの実装に踏み切りました。

ここで新しい機能の紹介となるのですが速攻でブログを書いて紹介していただいてるのでこちらを見てください。筆者が説明するよりもちょーわかりやすくレビューしていただいてます。(^^)

【アップデート】OneCam 公式Twitterに対応

さらに筆者も前にエントリーしたのですがこちらも手ぶれを押さえるための2秒タイマーの使い方をわかりやすく解説していただいてます。

私がOneCamを愛用する最大の理由

これらも紹介してくださってるめちゃお世話になってるブログ「Singer Song iPhone」もよろしくお願いします!

そして最後に「隠しダイアログ」についてです。

20111122_002.jpg

なんだかよくわからないですよね?

実はTwitPicに投稿するために提供されている方法が2種類ありまして、それらをV1,V2と呼びます。V1は将来的になくなるということが書かれていたのでV2にも対応させているわけです。今回のTwitPicのエラーの原因ではなかったので使用する機会はありませんでしたけど。。。

V2よりV1のが若干速かったのでV1がデフォルトになっています。いざというときはユーザー様のために切り替えられるように実装しておいたわけです。ただ、普通の人にはわからなくてもよいことなので隠してあるわけです。

画面をみてわかるとおりTwitPicの投稿画面であることをすると出現します。探せたらすごいかも知れません。w

こんなTwitPicへの対策をしていましたよ。というような話で現在はV2に切り替える必要はないです。たまたまTwitPicの調子が悪い事が多かったのでこんな機能もあったりしてみたいな話でした。

何はともあれ、是非OneCamをバージョンアップして素敵な写真を見せてくださいね!(#OneCamのハッシュタグをつけていただけるとうれしいです。皆さんの写真で楽しませていただいてるので。^^

関連記事


Comments

Leave a Comment


Body