- Date: Tue 06 12 ,2011
- Category: 日記
- Tags: ---
- Response: Comment 3 Trackback 0
ULTRA WiFi SoftBank 007Z アップデート後の設定と尾道での使用感
[apple][iPhone][007z][日記]

007zのファームウェアをアップデートしました。前のバージョンではボタン操作の不具合やリセットしてしまうなど問題がありました。
今回アップデート後の設定と尾道に旅行に行ったときの使用感を書いてみたいと思います。

007zのファームウェアをアップデートしました。前のバージョンではボタン操作の不具合やリセットしてしまうなど問題がありました。
今回アップデート後の設定と尾道に旅行に行ったときの使用感を書いてみたいと思います。
結論から言うと安定しました。ボタン操作もマニュアル通り反応するようになりましたし、リセットされることはありません。スリープ時間の設定ができるようになったのですがいまいち使い道を思いつきません。とりあえず筆者の設定を公開してみたいと思います。

前のエントリーでも書いた通りMAINとSUB回線の切り替えは手動にしてiPhoneアプリの007z statusを使用して切り替えます。先ほどのスリープの設定はOFFにします。そしてWiFiの設定はgオンリーにしてます。(スピード的にnにしても意味がなさそうなので安定してるほうを選びました。)

バッテリーの持ちですがこの設定でちょこちょこ使っても6時間は持つ感じですね。筆者の場合は長く使う場合はバッテリーをつないで使ってますので困ることは皆無です。

使用感ですが、先日尾道からしまなみ海道を抜けて四国の今治まで行ってきました。京都の嵐山でもそうだったんですがSUB回線(イーモバイル)の方はだめでした。なので今回もMAIN回線(ソフトバンク)に切り替えたところどこでも入るではありませんか!

もう定番になっていますが東京ではSUB回線でしか使っていません。そして地方に行った時はMAIN回線と言うこと無しです。007zの強みはGP-02の回線+ソフトバンク回線が使えることですね。MAIN回線では動画の規制とかあるようですが筆者は見ることがあまりないので問題なく使えています。
そういうことで今回も007zの快適さを堪能できました。アップデートされて安定したのが大きいですね。是非、検討してみてはいかかでしょうか?
そして恒例の写真ギャラリーです。尾道からしまなみ海道、四国とNikonのD7000で写真を撮ってきました。是非ごらんください。
最初に今回のベストショットです!
猫「あ~ん。ごらぁ!おまえ何みとんねん。」www

後は順不同です。雰囲気だけでも感じていただければうれしいです。(^^)














前のエントリーでも書いた通りMAINとSUB回線の切り替えは手動にしてiPhoneアプリの007z statusを使用して切り替えます。先ほどのスリープの設定はOFFにします。そしてWiFiの設定はgオンリーにしてます。(スピード的にnにしても意味がなさそうなので安定してるほうを選びました。)

バッテリーの持ちですがこの設定でちょこちょこ使っても6時間は持つ感じですね。筆者の場合は長く使う場合はバッテリーをつないで使ってますので困ることは皆無です。

使用感ですが、先日尾道からしまなみ海道を抜けて四国の今治まで行ってきました。京都の嵐山でもそうだったんですがSUB回線(イーモバイル)の方はだめでした。なので今回もMAIN回線(ソフトバンク)に切り替えたところどこでも入るではありませんか!

もう定番になっていますが東京ではSUB回線でしか使っていません。そして地方に行った時はMAIN回線と言うこと無しです。007zの強みはGP-02の回線+ソフトバンク回線が使えることですね。MAIN回線では動画の規制とかあるようですが筆者は見ることがあまりないので問題なく使えています。
そういうことで今回も007zの快適さを堪能できました。アップデートされて安定したのが大きいですね。是非、検討してみてはいかかでしょうか?
そして恒例の写真ギャラリーです。尾道からしまなみ海道、四国とNikonのD7000で写真を撮ってきました。是非ごらんください。
最初に今回のベストショットです!
猫「あ~ん。ごらぁ!おまえ何みとんねん。」www

後は順不同です。雰囲気だけでも感じていただければうれしいです。(^^)













Comments
>まっちゃんさん
コメントありがとうございます!
電波の質の問題などで常にどこでも使えるわけではないのが困りますよね。
この機種はMAIN回線はSoftbankの電波、SUB回線はイーモバイルの電波を使用しています。東京ではイーモバイルのが電波が入るからです。しかし地方にいくと以外とSoftbankの電波のが入るのです。色々ご自分でたしかめて良い方に切り替えて使うのが良いです。
僕も常に電波が入った方がよいので、スピードが遅くても最近はData08wのほうを使っています。それぞれのライフスタイルによるので端末だけ比べてこっちがすぐれてるっていうのは間違いだと思います。他のサイトでも検索すれば色々情報がみつかるので調べてみてください。
楽しいWifiライフを送りましょうね!(^^)
コメントありがとうございます!
電波の質の問題などで常にどこでも使えるわけではないのが困りますよね。
この機種はMAIN回線はSoftbankの電波、SUB回線はイーモバイルの電波を使用しています。東京ではイーモバイルのが電波が入るからです。しかし地方にいくと以外とSoftbankの電波のが入るのです。色々ご自分でたしかめて良い方に切り替えて使うのが良いです。
僕も常に電波が入った方がよいので、スピードが遅くても最近はData08wのほうを使っています。それぞれのライフスタイルによるので端末だけ比べてこっちがすぐれてるっていうのは間違いだと思います。他のサイトでも検索すれば色々情報がみつかるので調べてみてください。
楽しいWifiライフを送りましょうね!(^^)
こんばんは、
Firmwareアップデートはどこでできるんですか?アップデートはお勧めでしょうか?ちょうど一年前007zを購入しました。
あと、007zstatusアプリなしで007z機械自体だけでDATASUBに切り替えることは可能ですかね?
DATASUBを使うと月々料金は変わらないのですか?
質問多くてすみません!
Firmwareアップデートはどこでできるんですか?アップデートはお勧めでしょうか?ちょうど一年前007zを購入しました。
あと、007zstatusアプリなしで007z機械自体だけでDATASUBに切り替えることは可能ですかね?
DATASUBを使うと月々料金は変わらないのですか?
質問多くてすみません!
東京ではSUB回線、地方でMAIN回線・・・
なんでだろう?
なんと、知らない事ばかりが書かれてました。
もうちょっと調べて使った方が良いのだと感じました。
私も便利に使ってるつもりなのですが、移動するとすぐにDISCONECTになってたりして、結構ストレス感じています。
iphoneで007zstatusを常に見ながらですが、それは仕方ないのでしょうかね?
色々勉強になります。有難うございます。