AppleWalker

Walker Softwareのサポートページです。 Mac iPhoneなどApple系のことを書いていきたいと思います。 訪問してくれた、みなさんよろしくね。(^^)ニコ

 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
03



応援しよう!
banner3.jpg
 
 
 
アクセス数
 
 
Twitter
 
 
 
 
 
 
Apple-Style Plus
 
 
ApplePeople
 
 
 
 
 
 
 
 
全記事表示リンク
 

No Second Life に包まれた日

[Apple][iPhone][セミナー][日記]

20120530_001.jpg

先日、立花さんが初出版される「ノマドワーカーという生き方」の出版記念セミナーにゲストとしてトークショーに参加させて頂きました。

まずは、初出版おめでとうございます!(^^)

写真を撮るのを忘れたくらい盛り上がりました。唯一撮った、さをんさんのマインドマップの写真を載せています。これは僕も参加したトークショーの最中にリアルタイムで書かれたものです。度肝を抜かれたくらい衝撃でした。

内容は書くことがないくらい参加された皆さんのブログに書かれています。

感謝!第5回No Second Lifeセミナー「ノマドワーカーという生き方」大いに盛り上がりました!!参加者レポートも一気に掲載!! #nsl5

上記の立花さんのブログからご覧ください。(手抜きじゃないですからね。(笑)

その後にあがったブログもリストアップしておきます。

ホッシーナさんです。非常にわかりやすくまとめてくださっています。
立花岳志さん祝ご出版!第5回No Second Lifeセミナーに行ってきました! #nsl5

こちらはKazumotoさんです。すでに一番乗りの書評です。
【応援!本レビュー】壁に挑み、人生を変えた男の声を聴け!『ノマドワーカーという生き方』(立花岳志 著)


このセミナーで立花さんがおっしゃられていることで大事なのは、フリーになることを奨励しているわけではないということです。今の時代、会社で働き続けるメリットが薄くなっているのが事実です。「選択する自由」があるので、ご自分の納得できる働き方を考えることを提案しています。


セミナーでは、話をするにしてもバランスが大事なのであそこまでの話でしたが折角なので(書けることがないので。w)もう少し突っ込んでお話したいと思います。

どんなにいやだと思う仕事でも一年は続けたという話をしました。しかもやりたくないと思っている仕事でも全力でやるべきだと!なぜなら、そこから生まれるものがあるからです。

皆さんの言葉を借りれば「行動」という言葉にあてはまりますが一生懸命試行錯誤して仕事することによって「経験」が獲得できます。この「経験」が「言葉の強さ」を生み出します。「言葉の強さ」は決して「権力」であってはなりません。(ほとんどの人がここで勘違いしてしまいます)

この「言葉の強さ」を獲得しない限り相手の心に入り込む力は生まれません。世間の言葉で言えば「説得力」とか「共感」ですね。プラス「やさしさ」が必要です。

ここで、「経験」さえあれば「言葉の強さ」が手に入れられるでしょうか?答えは否です。たくさんの「経験」を積み重ねるとあるものが獲得できます。

みなさんが共感されるセミナーや立花さん、そして僕に共通します。それは「自信」です。最終的に「自信」を獲得するのです。

「自信」が「不安」を超えて初めて自分のやりたいことが実現しだすのです。

ご自分自身に問いかけてみてください?セミナーに行ったり、助言をもらうために質問したりするとは思いますが自分自身を見つめ直してどういう心の状態にあるか考えたことはありますか?

このボーダーラインが決定的に違うのです。立花さんが話していることや行動などに「共感」できるのはこれが最大の理由です。しかも立花さんの経験や行動はすべて等身大なのです。ここが凄いところですね。

自分自身がどうなりたいか?だけではなくて、他の人にどう見られてるか?も同時に意識していかないと「自信」を獲得するに至りません。そして「自信」は本を読んだり、他の人の言葉を模範したりしただけでは手に入りません。

セミナーで話したとおり、良いこともいやなことも含めてたくさんの経験(行動)から成り立つのです。決して、あなたが一生懸命やることは無駄にはなりません。貪欲に色々なもの考え吸収していけば自分自身の糧となることは間違いありません。

今回のセミナーでトークショーに出させて頂いてお話できて、また自分の「経験値」がアップしました。いつものごとくアドリブで話しをさせて頂きましたが立花さんのひっぱっていくトークがあったので話しやすかったです。

そして、普段はこんな内容をブログに書くことはないのですが今回のセミナーでの感想を皆さんのブログで拝見したら、書かずにはいられませんでした。(^^;;

皆さんのブログは全部読ませて頂きました。僕のことも書いていただいて感謝しています。そして、立花さんやゲスト、スタッフの皆さん。参加された皆さんとの出会いに感謝します。

最後に、立花さんが初出版される「ノマドワーカーという生き方」を是非読んでみてください。今回のセミナーでまだ読んでもいない本の内容が頭に浮かぶくらい立花さんの想いを感じました。僕も読むのが楽しみです!(^^)

本当にありがとうございました!


  


関連記事


Comments

Leave a Comment


Body