AppleWalker

Walker Softwareのサポートページです。 Mac iPhoneなどApple系のことを書いていきたいと思います。 訪問してくれた、みなさんよろしくね。(^^)ニコ

 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
12



応援しよう!
banner3.jpg
 
 
 
アクセス数
 
 
Twitter
 
 
 
 
 
 
Apple-Style Plus
 
 
ApplePeople
 
 
 
 
 
 
 
 
全記事表示リンク
 

iPhoneのバッテリーが減りすぎる問題解決! これが理由だった。【理由編】

[Apple][iPhone][iPad][連載]

20121104_001.jpg

前回の【いきさつ編】は読んで頂けたでしょうか?

今回は【いきさつ編】【理由編】【解決方法編】と3回に分けて書いているので【いきさつ編】から読んで頂くと良いと思います。

さて今回は【理由編】として、何故バッテリー減りが異常に早かったのかを中心に説明したいと思います。

前回の最後にふれましたが気になったSafariを調べてみました。まずはiPhone5のSafariの設定を隅々と調べました。特に変わったところはありません。そしてブックマークにも変化無し。新しく導入されたリーディングリストも異常なし????????

「なんだこれ?」見つけましたよ。ほぼ犯人だと思われるものを!リーディングリストがおかしい。(スクリーンショットを取り忘れました。これは失敗です。直すほうばっかり考えていたので)

リーディングリストとは、後で読むという機能です。ブックマークにまで登録はしないで一時的にストックしておくような使い方ですね。(iPhoneではブックマークの一時同期でオフラインには対応してないようです)とりあえず入れておけばiCloudで同期されて他の端末やmacで読むことができる機能です。

状態を説明する前にその機能を使っていたことをお話しします。言われてみれば思い当たることがありました。僕は寝る前にiPadを使います。そこでブラウジングしてる時に気になったものをたくさんリーディングリストに入れたことを思い出しました。たしかにその後だったと思います。iPhone5のSafariのインジケーターに違和感を覚えだしたのが。

皆さんもチェックして欲しいのですが、リーディングリストにサイトのアドレスや名前が出てると思いますがその下が「待機中……」となっていませんか?僕のiPhone5は15個ほど待機中のままになってました。そろそろ謎がみえてきたと思いますが。。。

さてiPhone4Sはどうだったと思いますか?なんと50個くらい待機中で、しかも同じ物が2つあったりめちゃくちゃでした。つまりiCloudに同期しようとして永遠にアクセスしてる状態です。iPhone5の方は、どうやらSafariを使ったあとにまれにそのままアクセスし続けるようなことがあり、その時だけバッテリーはみるみると減っていたようです。

ここで調べて発見した唯一のスクリーンショットをお見せします。iPhone4Sのものですが、わかりますか!なんと1~2分ごとにSafari がクラッシュしています。もうアクセスとかの問題を越えています。しっかりとブックマーク関連なのも名前からわかりますよね。iPhone5のほうもチェックしましたが同じようにクラッシュしていました。感の良い方はピンときて「やばい!」と感じたと思います。これってすべてiCloudに同期されてるんですよ!

20121103_003.jpg

しかもブックマーク関連ですよ。根が深いのがおわかりになると思います。

クラッシュとでてますが実際にはブラウジングが行えます。なので気にしていないと見逃してしまいます。裏でアクセスしては一部だけクラッシュしてることになります。ステルス攻撃のようですね。(^^;;

対策として考えるのは「削除すればいいだけじゃない?」ということですよね。やりましたよ。結論ですがiPhone5からは削除すらできません。他の機器からリーディングリストに加えても反応もしません。ではiPadやmacからはどうでしょう?

削除できました!と思ったらiPhone5の待機中のリストは削除されません。四面楚歌です。さらにひどいことがおこりました。macで何度か削除したりしてたらリーディングリストにいれたものがブックマークに現れるようになってしまいました。もうめちゃくちゃです。w

ここで熱くなったら負けだと思い。まずmacのブックマークをバックアップしました。これが消えたら泣くに泣けませんからね。そして、先ほどブックマークの方に現れてしまったリーディングリストをMacBook ProとAirのほうから強制的に削除しました。消えたぞ−!

しばらくしたらゾンビのごとく蘇りました。w

頭にきたので何度も繰り返し削除してやりました。そしたらなんと消えたのです。「やったー!直ったか?」心の中で、いや言葉に出てたと思います。w

少し冷静になりおそるおそるiPhone5のSafariを立ち上げブックマークを開くと落ちます。落ちます。落ちます。(T_T)

何度やってもブックマークボタンを押すと落ちます。(^^)/

Safariが使い物にならないようになっちゃいました。w

もうね、笑うしかないです。

疲れましたよ。(^^;;


といいつつ使えないのは困るので気を取り直して続けましたよ。「復元すればいいんだろ!」ってことで、勢いにまかせて復元しました。「あっ!」よい子は真似しないようにしましょうね。消えましたよ写真。w

バックアップした写真は残ってますがその後に撮った写真が30枚くらい消えてしましました。皆さんはちゃんとバックアップを完璧にしてからやりましょうね。

もちろんiPadをはじめmacもiCloudをきってブックマークを全部削除して、もう一度同期しなおしてすべての機器のブックマークが空になったのを確認しました。そしてiPhone5を復元した後(アプリは自動で戻ってきます。音楽や写真はiTunesから戻して)皆さんも知ってる通りとてつもない時間をかけて戻しましたよ。

母艦のMacBook Proにブックマークを戻して、他のmacへも同期OK。最後にiPhone5のiCloud関係をオンにしてブックマークを同期して終了。めでたしめでたし。

ここまでいったい何時間たったのだろうか?そしてiPhone5のSafariを立ち上げてブックマークボタンを押す。「落ちない」(^^) そしてリーディングリストを開く。

待機中…….

Noooooooooooooo-------------------!!!!!!!!!!!!

頭をかきむしりながら、いい加減にしてくれーーーーー!(T_T)

ということで直りませんでした。w

もうね、本当に疲れました。

少々、書いていて壊れ気味になってますがスルーしてください。(^^;;

さて次回は【解決方法編】です。

後で知ったことですがiOS5にはリーディングリストのバグがあったようです。iOS5.1で直したらしいですがね。はまりっぱなしですよ。w

でも次回は解決しますよ。そして解決後の僕のiPhone5は寝る前に充電終わって。朝は当然100%のまま。あまりばかばか使う方でなはないですが2日間使っても40%も残ってるような夢のようなiPhone5に蘇りました。

こんなにバッテリーが持つのが本当だとは思いませんでした。多分この問題ではない人でも次回に書く方法を試せば良くなると思われます。他のiOS機器にも通用します。試す価値はありますよ。(言っておきますが面倒でたいへんですよ。(^^;;

では次回は最後の【解決方法編】です。

お楽しみに!(^^)


 

関連記事