- Date: Fri 18 10 ,2013
- Category: 日記
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
iPhone5sの不具合で画面がおかしくなって再起動!でもこれを試したら直ったよ。
[Apple][iPhone][iPhone5s][日記]

iPhone5sには不具合があると結構な声が聞かれます。よく目にするのはブルースクリーン+ 再起動問題ですね。
僕の場合ちょっと違う画面の不具合でしたがこれから書く方法で直りました。もしかしたらブルースクリーン問題や他の不具合も直る?可能性はあるかも知れないと思ってエントリーしてみました。

iPhone5sには不具合があると結構な声が聞かれます。よく目にするのはブルースクリーン+ 再起動問題ですね。
僕の場合ちょっと違う画面の不具合でしたがこれから書く方法で直りました。もしかしたらブルースクリーン問題や他の不具合も直る?可能性はあるかも知れないと思ってエントリーしてみました。
上の写真をみてもらうとわかるんですがカメラ画面がひどいことに!これはCamera+ですが他のサンプルやアプリを試したところどのアプリでもなる可能性がありました。
まいったのはOneCamのアップデートをテストしていた時になったので困りました。今回奥さんが並べなかったのでiPhone5sは購入していません。なので僕の一台だけでは問題の切り分けが難しくアップデートが遅れてしまったわけです。
ネットで調べてみたところこの症状のiPhone5sは中々見つかりませんでした。しかし、毎日チェックしていたら二人みつけることができました。下の画面は海外の人の投稿で、アプリはProCamera7ですね。やはり少数ながら発生していることを確認しました。右はサンプルアプリでの写真です。

症状はほんのたまにしか起きませんがアプリがブラックアウトする時と最悪な時はiPhoneが再起動してしまいます。ブルースクリーン+再起動問題とちょっとだけ似ています。
iOS7.0.1の時に確認したので、7.0.2にアップデートしてテストしましたが状況が変わりません。ソフトウェアが問題なら7.0.1から7.0.2にアップデートしても差分アップデートだと思われるので根本的なiOSの問題なのではないかと推測し、iPhoneの初期化を試みることにしました。
ということで方法です。
1.iTunesにiPhoneをつないで確実にバックアップをとる。(念のため写真はiPhotoに直接読み込んでおいたほうがよいかもしれません)
2.iPhoneを復元する。(この時一度「新しいiPhone」として初期化します。そうすれば古いiOSはすべて新しいiOS7.0.2で綺麗な状態で蘇ります)
3.今度はバックアップから復元して元の自分のiPhoneの状態に戻します。
これでiOSの部分はすべて新しい状態に書き換えられたのでiOSのソフトウェアに不具合がなければおかしかったのが直ります。
僕のiPhone5sはこれで上記の画面の不具合は直りました。普通にiOSをアップデートしても差分なので不具合がある部分が残ってしまい、この方法が確実だと思われます。(初期化してしまうのであくまでも自己責任ということでお願いします)
ブルースクリーン問題が出る前にこれをしたからかも知れませんが僕のiPhone5sはこの症状以外に再起動したりアプリが落ちやすいということはありません。試してみる価値はあると思いますので参考になれば幸いです。
前に書いたエントリーも同時に読んでいただくと良いかも知れません。こちらはバッテリーが減ってしょうがないという方におすすめです。はてぶも700以上獲得したエントリーです。僕の場合はリーディングリストの不具合からやりましたがiPhoneの調子が悪い方におすすめです。
iPhoneのバッテリーが減りすぎる問題解決! これが理由だった。【解決方法編】
色々と初物には不具合がつきものですがおかしい時は全て最初からというのが僕の考えです。問題の切り分けができていないのにあーだこーだ言ってもらちが空きません。良かったら参考にして試してみてください。
この下のハーフケースは僕が使っているお気に入りです。おサイフ携帯にもなって便利ですよ!(^^)
最高のiPhoneケースと遭遇した。裸で使っている人必見!
まいったのはOneCamのアップデートをテストしていた時になったので困りました。今回奥さんが並べなかったのでiPhone5sは購入していません。なので僕の一台だけでは問題の切り分けが難しくアップデートが遅れてしまったわけです。
ネットで調べてみたところこの症状のiPhone5sは中々見つかりませんでした。しかし、毎日チェックしていたら二人みつけることができました。下の画面は海外の人の投稿で、アプリはProCamera7ですね。やはり少数ながら発生していることを確認しました。右はサンプルアプリでの写真です。


症状はほんのたまにしか起きませんがアプリがブラックアウトする時と最悪な時はiPhoneが再起動してしまいます。ブルースクリーン+再起動問題とちょっとだけ似ています。
iOS7.0.1の時に確認したので、7.0.2にアップデートしてテストしましたが状況が変わりません。ソフトウェアが問題なら7.0.1から7.0.2にアップデートしても差分アップデートだと思われるので根本的なiOSの問題なのではないかと推測し、iPhoneの初期化を試みることにしました。
ということで方法です。
1.iTunesにiPhoneをつないで確実にバックアップをとる。(念のため写真はiPhotoに直接読み込んでおいたほうがよいかもしれません)
2.iPhoneを復元する。(この時一度「新しいiPhone」として初期化します。そうすれば古いiOSはすべて新しいiOS7.0.2で綺麗な状態で蘇ります)
3.今度はバックアップから復元して元の自分のiPhoneの状態に戻します。
これでiOSの部分はすべて新しい状態に書き換えられたのでiOSのソフトウェアに不具合がなければおかしかったのが直ります。
僕のiPhone5sはこれで上記の画面の不具合は直りました。普通にiOSをアップデートしても差分なので不具合がある部分が残ってしまい、この方法が確実だと思われます。(初期化してしまうのであくまでも自己責任ということでお願いします)
ブルースクリーン問題が出る前にこれをしたからかも知れませんが僕のiPhone5sはこの症状以外に再起動したりアプリが落ちやすいということはありません。試してみる価値はあると思いますので参考になれば幸いです。
前に書いたエントリーも同時に読んでいただくと良いかも知れません。こちらはバッテリーが減ってしょうがないという方におすすめです。はてぶも700以上獲得したエントリーです。僕の場合はリーディングリストの不具合からやりましたがiPhoneの調子が悪い方におすすめです。
iPhoneのバッテリーが減りすぎる問題解決! これが理由だった。【解決方法編】
色々と初物には不具合がつきものですがおかしい時は全て最初からというのが僕の考えです。問題の切り分けができていないのにあーだこーだ言ってもらちが空きません。良かったら参考にして試してみてください。
この下のハーフケースは僕が使っているお気に入りです。おサイフ携帯にもなって便利ですよ!(^^)
最高のiPhoneケースと遭遇した。裸で使っている人必見!