AppleWalker

Walker Softwareのサポートページです。 Mac iPhoneなどApple系のことを書いていきたいと思います。 訪問してくれた、みなさんよろしくね。(^^)ニコ

 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
12



応援しよう!
banner3.jpg
 
 
 
アクセス数
 
 
Twitter
 
 
 
 
 
 
Apple-Style Plus
 
 
ApplePeople
 
 
 
 
 
 
 
 
全記事表示リンク
 

フリーランスになってから3年目に突入して再確認したこと

[Apple][iPhone][フリーランス][日記]

20111011_002.jpg

2011年10月11日のエントリーでサラリーマンから念願のフリー宣言をしました。あれから2年が経過し、3年目に突入したので現在の心境を書いてみたいと思います。

なんとか無事に3年目を迎えることができました。フリーランスになった直後から特に変わりなく過ごせています。普通というのは素晴らしいことだとさらに実感しています。

フリーランスになるといくつかのタイプに分かれます。一番多いのは「ビジネスライフ」ですね。フリーになることで自由に思うがままにビジネスをされる方々です。しかし、このタイプはほとんどがサラリーマン時代の給料がなくなるわけですから収益の確保に走ります。

自分の好きなビジネスをして収益をあげていて楽しいという声をよく聞きますが裏を返せば、やはりしがらみから抜け出せなくなります。本当のフリーとは違う気がします。

僕もサラリーマン時代に色々な仕事をやってきました。種類だけなら負けません。同じ種類の仕事にはついたことがないです。どんなに頑張っても色々なしがらみ、権力や思惑など邪魔されるものが多く本当に心から楽しいと思えて仕事ができたのはたった一年だけでした。

一年間だけでも心から楽しいと思えて仕事ができた経験があるのは幸せなのかもしれません。

僕がフリーランスになって目指したかったのは「フリーライフ」です。本当の意味でしがらみがなく自由な時間だけの世界です。例えば、僕は「iOS4プログラミングブック」という本に執筆で参加する予定でした。もし書いていたら結局しがらみから抜け出せなかったでしょう。

あることが理由で参加できなくなってしまったのですが、そのおかげで「OneCam」が偶然誕生したわけです。(偶然の必然かも?)そして今フリーライフがなんとか実現できている状態です。人生は何が良いのかわからないことを実感した瞬間でした。

20131005_001.jpg 20131005_002.jpg

おかげ様で皆さんの応援のかいがあって、「OneCam」は、つい最近AppStoreで有料TOPチャート3位を記録しました。過去最高順位です。しかも写真カテゴリーで1位を連続11日間記録し、10月度はダウンロード数が月刊で10,000ダウンロードを大きく超えました。現在も20位くらいをウロウロしています。本当にありがとうございます!

そして、気をつけてることは「OneCam」が良いんだということを伝えること。アプリを知ってもらいたくて@AppleWalkerとしての宣伝マンだということを忘れないように注意しています。別に有名人になりたいわけではないので勘違いしないようにしています。

で、普段はどうだって話なんですがよく「お忙しいですよね!」って言われるのですがめちゃくちゃ暇です。前はオフ会がたくさんあり、とても多くて忙しかったのですが最近は悲しいことにあまりお誘いがなく更に暇でございます。お誘いお待ちしています。w

OneCamのアップデートを作るだけで特に受託もしていませんし毎日暇です。僕は頭のなかでプログラムのロジックを考えて構築し納得がいくまではプログラムを書かないので、月間で一週間プログラムを書けば良い方です。毎日考えてはいるのでそういう見方をすれば忙しいのかも知れませんが。(^^;;

昔から残業は能力がないからだと思っていましたし、忙しいのは自分が不安だから無理に忙しくしてるような気がしていました。

本物のプログラマーは毎日難しいことばかりやってるのでしょうが僕は興味あることしかしません。必要になったら覚えるだけです。どうやってプログラムを覚えたのかよく聞かれるのですがまったくの素人でベースになるようなものがなかったので自然に楽しみながら覚えました。

小さい頃自然に言葉を覚えるような感じです。今でもたくさんの開発本を読みますがいちいち覚えようとはしていません。何度も読んでいるとなんとなく身についていくような感じです。素人からの僕にとってはObjective-Cはすごくわかりやすかったのです。

英語も自然に覚えられればいいのですがやはり向き不向きはあるようです。前よりは聴いたり読むだけなら理解度はたかまっていますけど。w

そして最後に、フリー宣言した時に書いた言葉です。

「人生は選択の連続です。自分が思い描くであろう道に進むためには損得抜きで直感や経験の感覚をフルに使って選択していかなければなりません。」

今でもこれは正しい言葉だと証明していると思っています!
これからも、直感、流れ、タイミング、判断を今までどおり気をつけながら「フリーライフ」を継続できるようにがんばっていきたいと思います。(^^)b


この下のケースは僕が使っているお気に入りのハーフケースです。おサイフ携帯にもなって便利ですよ!
最高のiPhoneケースと遭遇した。裸で使っている人必見!

 
関連記事


Comments

Leave a Comment


Body