AppleWalker

Walker Softwareのサポートページです。 Mac iPhoneなどApple系のことを書いていきたいと思います。 訪問してくれた、みなさんよろしくね。(^^)ニコ

 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
12



応援しよう!
banner3.jpg
 
 
 
アクセス数
 
 
Twitter
 
 
 
 
 
 
Apple-Style Plus
 
 
ApplePeople
 
 
 
 
 
 
 
 
全記事表示リンク
 

【祝 (^^)/ 】おかげ様でOneCamが200,000ダウンロード突破していました!

[Apple][iPhone][OneCam][日記]

20141025_001.png

皆さんの応援のおかげでOneCamが20万DLを突破しました!
本当にありがとうございます。感謝しています!

これからも地味に増えていくだけで良いと思っています。僕のマーケティング方は、一般的な人達と真逆の方法で成り立っているのでこれからもこの路線でいきます。

最初に、AppStoreの説明にも書いてありますがiOS8にアップデートしてから起動しない方は、
設定アプリを開いて 【 設定 < プライバシー < カメラ 】と選んで、その中からOneCamのボタンをオンにしてカメラアクセスを許可してください!(これについてはiOS8にアップデートした後、最初に起動した時に「カメラアクセスを許可しますか?」と聞いてくるんですが「いいえ」と答えてしまった方々です。こちらではどうすることもできないので、ご自分で許可してください)

次回のバージョンからは、許可していない人にはちゃんとアラートでお知らせするようにしてあります。

後は、OneCamのこれからのアップデートについて少しだけ。

次のアップデートでは、64ビット対応や写真の削除機能など、皆さんに邪魔にならない程度に色々追加する予定です。(要望もいくつかきているので検討中です)

iOS7の最終バージョンは現在のv5.2.1です。いつものごとく、次回のアップデートではiOS8以上の対応になります。最新iOSにアップデートして使って頂くのはセキュリティのめんでもそうですが、僕の願いでもあるのでよろしくお願いします。

次に、あまり使われない機能を3つ削除予定です。

1つ目は、TwitPicです。これについては、サービス自体が終了してしまうので削除します。
2つ目は、4インチサイズを3.5インチサイズにトリミングする機能です。もう、あまり必要ないので。
3つ目は、フリーメモリー表示機能です。表示しても何するわけでもなく、リサーチしてもほとんど使われていなので。(^^;;

今回、他のカメラの多くはiOS8の新機能などに切迫して対応してきましたが、思った通り不具合だらけです。僕は、しかっりと作り込んでから公開したいので次回のアップデートは時間をかけさせて下さい。(最近ちょっとバグを出しているので頑張ってやります。(^^;;

どうぞ、これからも応援よろしくお願いします!!


関連記事


Comments

撮影サイズが4つしかなくてがっかりしてます
One canのうわさを聞いて早速ダウンロードしたのですが、参考にしたサイト画面と違って設定でサウンドボタンが無いし、撮影サイズも4つしかなくてとてもヘコんでます. 撮影サイズが多いとのことでダウンロードしたのですが。カナダでダウンロードすると内容が違うんですか?だとすればサイズ増やして欲しいです!!
>Yukaさん

コメントありがとうございます!

AppStoreの説明通りになりますが、高画質などのサイズに対応している機種はiPhone5, iPhone5s, iPhone6, iPhone6Plusで、それ以外の機種については4つのサイズだけになります。
また、サウンドボタンについては、前回のアップデートでアップルに指摘されたので削除し、iPhone左側のサイレントボタンでサウンドのオン、オフに仕様変更しています。

カナダでダウンロードしても内容は変わりませんのでご了承下さい。

Leave a Comment


Body