AppleWalker

Walker Softwareのサポートページです。 Mac iPhoneなどApple系のことを書いていきたいと思います。 訪問してくれた、みなさんよろしくね。(^^)ニコ

 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
12



応援しよう!
banner3.jpg
 
 
 
アクセス数
 
 
Twitter
 
 
 
 
 
 
Apple-Style Plus
 
 
ApplePeople
 
 
 
 
 
 
 
 
全記事表示リンク
 

ランニングで装着するウエストポーチを見つけた。iPhoneを入れてもすごく走りやすい!

[ランニング][ベルト][FlipBelt][iPhone]

20160320_001.png

皆さんはランニングする時にiPhoneのナイキアプリなどで計測していると思いますが、どうやってiPhoneを持って走っていますか?

腕に装着したりウエストバッグに入れたり、もしくは手に持って走ったりしてますよね。僕も、色々試しましたが最近はiPhoneが大きくなってしまったので非常に不便でした。

ところが、よいウエストベルトを見つけました!

それは、FlipBelt という商品です。前に一度流行ったみたいなので知っている人や使っている人もいると思われますが、今更ですが使ってみて最高だったので書いてみました。

20160320_005.png

20160320_006.png

見て分かる通り、ただの中が空洞になっているベルトです。w

ところが、これ最強!

20160320_004.png

なぜなら、ズレないし動かないし、iPhoneを簡単に入れたり出したり出来ます。ベルトの前と後ろに4箇所切り込みがあります。チューブになっているので、ビヨ〜ンと伸ばして横から突っ込むだけ。

20160320_003.png

しかも、鍵を固定できるフックがついています。ランニングする時は、部屋の鍵とiPhone、それに小銭くらいです。後タオルは、ベルトに挟んでおけばOkです。

伸縮性が結構あるので、腰バンドの代わりにもなります。僕は、腰を軽く締め付けられているほうが走りやすいので良い感じです。

20160320_007.png

20160320_008.png

ちょっと見苦しい写真ですが、ベルトを装着するとこんな感じです。腰ではなく腹の部分にすることも出来ます。

20160320_002.png

サイズが色々あるので、ご自分にあったサイズを選ぶ必要があります。僕はMサイズを選びました。

僕は、身長176cm、ウエスト78cm、腰まわりは89cmです。Mサイズでぴったりでした。参考にして下さい。

FlipBeltのサイトに行けばわかりますが、カラーがたくさんあります。僕はライトグリーンを選びました。鮮やかな色がたくさんあるので楽しいですよ。

最後に、FlipBeltを装着して走りましたが、非常に走りやすいです。iPhoneもすぐ取り出せるし、なんせ荷物を持ってる感がありません。僕は購入して良かったです!

ぜひ、選択の一つとして考えてみてくださいね!(^^)/