- Date: Mon 22 12 ,2008
- Category: iPhone
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
MacのデスクトップでもAppSalesがつかえます
な、なんと前回のエントリーをもとまかさんが紹介してくれました。
ただ、ただ感謝するばかりです。本当にありがとうございました。

AppSales Download Link(Free)
調子にのってきたところで、w...
探してみたら、ありましたよMacのデスクトップでつかえるAppSales
下のスクリーンショットを見てもらえばわかりますが、ほとんど同じです。
円グラフが表示されますね。
使い方としては、例のiTunesConnectのSalesリポートをダウンロード
して、そのファイルを上のImportボタンを押して読み込むだけです。
デイリーだけのようですが。
前回のエントリーでも書きましたが、svnのクライアントでないと
ダウンロードできないので、開発初心者などには敷居が高いかも
知れません。
appleから、ダウンロードしたファイルというのは、CSVだったけな?
そんなんで、並びが非常に見づらいです。
これなら、macですぐ、しかも見やすく確認ができます。
皆様も、お試しあれ!
*そうそう、前回大事なことを書き忘れました。
iPhone用のAppSalesですが、シュミレーターには、インストール
できません。(これで、しばらくはまりました。w)
いくつかの定数を認識してくれず、エラーがでまくります。
ただ、ただ感謝するばかりです。本当にありがとうございました。

AppSales Download Link(Free)
調子にのってきたところで、w...
探してみたら、ありましたよMacのデスクトップでつかえるAppSales
下のスクリーンショットを見てもらえばわかりますが、ほとんど同じです。
円グラフが表示されますね。
使い方としては、例のiTunesConnectのSalesリポートをダウンロード
して、そのファイルを上のImportボタンを押して読み込むだけです。
デイリーだけのようですが。
前回のエントリーでも書きましたが、svnのクライアントでないと
ダウンロードできないので、開発初心者などには敷居が高いかも
知れません。
appleから、ダウンロードしたファイルというのは、CSVだったけな?
そんなんで、並びが非常に見づらいです。
これなら、macですぐ、しかも見やすく確認ができます。
皆様も、お試しあれ!
*そうそう、前回大事なことを書き忘れました。
iPhone用のAppSalesですが、シュミレーターには、インストール
できません。(これで、しばらくはまりました。w)
いくつかの定数を認識してくれず、エラーがでまくります。