- Date: Thu 11 06 ,2009
- Category: iPhone
- Tags: ---
- Response: Comment 8 Trackback 0
iPhone 3GS発表に伴う憂鬱(^^;;
[Apple][iPhone][日記]

★appleさんから、キャプチャーしてお借りしました。(^^)
こんにちは!
先日、WWDC2009の基調講演の時間にワンボタンの声を収録するということでした。
山村さんから、Skype電話がかかってきて、収録を聴かせていただけるということでした(ラッキー!
魚井先生は、WWDCにいかれてたので山村さんと松尾さんのトークをリアルタイムに聴かせていただきました。
しかも、なんとエンディングの収録には、少しではありますが、参加させていただきました。
今度の目標はワンボタンの声に出演だな。(いうだけはただですので!w)
松村太郎さんも、アスキーで実況していたので、Skypeのチャット上から、話しかけてかなり
キャッチボールをしていただき感謝です。太郎さんの大変さが結構わかりました。(^^;;
さてさて、今日の本題です。
いやー出てしまいましたね。
もう少し発売は後だと思っていました。
もしかして、まだ隠し球があるんではないかと勘ぐったりしてます。
兎にも角にもこまりました!w
3GSなんですが、オートフォーカスの使い方までは考えなかったです。
どういうことかというと、なんか青い枠がでて、それを動かしてフォーカスの位置を決めるんですよね。
ここで問題です。じゃ、全画面シャッターはどうするんだよってことです。w
3.0に対応させるプログラムをしてたとき、全画面シャッターがききませんでした。
今から思うと、カメラービューの上にレイヤーがあったから、反応しなかったんだと...
結局、自前のビューをつけたして、全画面シャッターはつかえるようにしましたが
???は消えませんでした。(オートフォーカスのビューのせいだったんです。
まだまだ、問題が...
高速モードもやばいです。てか、連写系のカメラ全部ですね。
まだ、iPhone3GSを触ってないのでなんともいえないですが、たぶんオートフォーカスの青い枠が撮ると
映り込むんではないかと思ってます。高速モードのしくみは、画面を直接キャプチャーしてるので速いのです。
ようするに画面上に映ってるものは、キャプチャーされちゃいます。(^^;;
これからどうなっちゃうんだろう?
もちろん通常のiPhone3.0には対応できてますけど、appleさんの扱いがわかりませんね。
申請は、結構前に告知したとおりしたんですが、審査遅れるよメールがきたきりです。
とりあえず6/17の3.0がDLできるようになるまで、様子を見ることにしてます。
折角ですので、バージョン1.2のスクリーンショットを一部、載せておきます。
標準モードのサイズを簡単に変更できるようにしたのと、ツールバーの色をカスタマイズできるようにしました。
それから、カメラロールを見るときiPhoneの向きにあわせて見れるようにしました。
あと、シャッターのタイムラグも元の状態に修正してます。
ちなみに、3.0で起動するとかっこいいんですよ。(今までと違います!)
バージョンアップされるといいな?!
appleさんお願いします!




★appleさんから、キャプチャーしてお借りしました。(^^)
こんにちは!
先日、WWDC2009の基調講演の時間にワンボタンの声を収録するということでした。
山村さんから、Skype電話がかかってきて、収録を聴かせていただけるということでした(ラッキー!
魚井先生は、WWDCにいかれてたので山村さんと松尾さんのトークをリアルタイムに聴かせていただきました。
しかも、なんとエンディングの収録には、少しではありますが、参加させていただきました。
今度の目標はワンボタンの声に出演だな。(いうだけはただですので!w)
松村太郎さんも、アスキーで実況していたので、Skypeのチャット上から、話しかけてかなり
キャッチボールをしていただき感謝です。太郎さんの大変さが結構わかりました。(^^;;
さてさて、今日の本題です。
いやー出てしまいましたね。
もう少し発売は後だと思っていました。
もしかして、まだ隠し球があるんではないかと勘ぐったりしてます。
兎にも角にもこまりました!w
3GSなんですが、オートフォーカスの使い方までは考えなかったです。
どういうことかというと、なんか青い枠がでて、それを動かしてフォーカスの位置を決めるんですよね。
ここで問題です。じゃ、全画面シャッターはどうするんだよってことです。w
3.0に対応させるプログラムをしてたとき、全画面シャッターがききませんでした。
今から思うと、カメラービューの上にレイヤーがあったから、反応しなかったんだと...
結局、自前のビューをつけたして、全画面シャッターはつかえるようにしましたが
???は消えませんでした。(オートフォーカスのビューのせいだったんです。
まだまだ、問題が...
高速モードもやばいです。てか、連写系のカメラ全部ですね。
まだ、iPhone3GSを触ってないのでなんともいえないですが、たぶんオートフォーカスの青い枠が撮ると
映り込むんではないかと思ってます。高速モードのしくみは、画面を直接キャプチャーしてるので速いのです。
ようするに画面上に映ってるものは、キャプチャーされちゃいます。(^^;;
これからどうなっちゃうんだろう?
もちろん通常のiPhone3.0には対応できてますけど、appleさんの扱いがわかりませんね。
申請は、結構前に告知したとおりしたんですが、審査遅れるよメールがきたきりです。
とりあえず6/17の3.0がDLできるようになるまで、様子を見ることにしてます。
折角ですので、バージョン1.2のスクリーンショットを一部、載せておきます。
標準モードのサイズを簡単に変更できるようにしたのと、ツールバーの色をカスタマイズできるようにしました。
それから、カメラロールを見るときiPhoneの向きにあわせて見れるようにしました。
あと、シャッターのタイムラグも元の状態に修正してます。
ちなみに、3.0で起動するとかっこいいんですよ。(今までと違います!)
バージョンアップされるといいな?!
appleさんお願いします!



Comments
>kininarukiさん
コメントありがとうございます。
全画面シャッターは、ちょっと特殊な操作になると思いますが、実現出来そうな気がするんですよ。
ただ、映り込みは、どうしようもありません。実機でテストしてみないとなんともいえませんが...
よけわからないのは、なぜリジェクトされないか?ってことです。
また、放置プレイがはじまるのかな?もうカンベンしてほしいですね。(^^;;
そういえば、怒濤のブログの更新さすがです!
私には、とうていまねできません。
でわ~
コメントありがとうございます。
全画面シャッターは、ちょっと特殊な操作になると思いますが、実現出来そうな気がするんですよ。
ただ、映り込みは、どうしようもありません。実機でテストしてみないとなんともいえませんが...
よけわからないのは、なぜリジェクトされないか?ってことです。
また、放置プレイがはじまるのかな?もうカンベンしてほしいですね。(^^;;
そういえば、怒濤のブログの更新さすがです!
私には、とうていまねできません。
でわ~
どうもどうも。
オートフォーカス、由々しき問題ですね。
以前、今後申請できるAppは3.0対応必須とありましたが、iPhone3G v3.0なら無問題ですか?
いずれにしても、いい落としどころを期待しています。
あ、MBP買っちゃいましたよw
15" 2.8GHz / 500GB@7200rpm / US です。
20日頃届きまーすw
オートフォーカス、由々しき問題ですね。
以前、今後申請できるAppは3.0対応必須とありましたが、iPhone3G v3.0なら無問題ですか?
いずれにしても、いい落としどころを期待しています。
あ、MBP買っちゃいましたよw
15" 2.8GHz / 500GB@7200rpm / US です。
20日頃届きまーすw
>SKEEMEさん
コメントありがとうございます。
iPhone 3Gだけなら問題なく対応して申請したんですが、まさかこういう結果になるとわ。w
また、別にiPhone3GSに対応みたいな選択筋を用意してくれるといいんですけどね。
ちらっと見ましたよ。
おめでとうございます!
中々、良いタイミングでよい機種をゲットできてよかったです。
来るまで待ち遠しいですね。
レビュー楽しみにしてます!
コメントありがとうございます。
iPhone 3Gだけなら問題なく対応して申請したんですが、まさかこういう結果になるとわ。w
また、別にiPhone3GSに対応みたいな選択筋を用意してくれるといいんですけどね。
ちらっと見ましたよ。
おめでとうございます!
中々、良いタイミングでよい機種をゲットできてよかったです。
来るまで待ち遠しいですね。
レビュー楽しみにしてます!
それは困りましたね
でも3.0自体にはver.1.2で対応可ってことでよいでしょうか?
今のiPhone3Gについては、使用頻度の高いアプリの対応が終わってから3.0に移行しようと思っているんですよ
しかし回線追加で購入予定のiPhone3G SでStandardCameraが使えないと困る・・・
でも3.0自体にはver.1.2で対応可ってことでよいでしょうか?
今のiPhone3Gについては、使用頻度の高いアプリの対応が終わってから3.0に移行しようと思っているんですよ
しかし回線追加で購入予定のiPhone3G SでStandardCameraが使えないと困る・・・
>709SCiPhoneさん
コメントありがとうございます。
レビューも感謝です!
そうなんですよ。まったく先が見えない状態です。
今、申請中のバージョン1.2では完全にOS3.0に対応してます。(ただ、3Gsは実機がないので検証の必要があります)
私も、メインのiPhoneは2.2.1のままです。
開発用に買ったiPhoneは3.0にしてますが、ほとんど開発の為にしかつかってませんので
いまだに3.0の恩恵は、味わってません。(SIMとりかえればいいんでしょうけど、3Gs予約してありますから、まちます。)
そういってくれる方がおおいので、ほんとにありがたく思ってます。
3Gsが発売されても進展がなかったら、自分でリジェクトして申請しなおそうかと思ってます。
約束できませんが、これからもよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
レビューも感謝です!
そうなんですよ。まったく先が見えない状態です。
今、申請中のバージョン1.2では完全にOS3.0に対応してます。(ただ、3Gsは実機がないので検証の必要があります)
私も、メインのiPhoneは2.2.1のままです。
開発用に買ったiPhoneは3.0にしてますが、ほとんど開発の為にしかつかってませんので
いまだに3.0の恩恵は、味わってません。(SIMとりかえればいいんでしょうけど、3Gs予約してありますから、まちます。)
そういってくれる方がおおいので、ほんとにありがたく思ってます。
3Gsが発売されても進展がなかったら、自分でリジェクトして申請しなおそうかと思ってます。
約束できませんが、これからもよろしくお願いします。
設定が終わり、StandardCameraを起動しようとしたら・・・立ち上がってくれませんorz
早くver1.2が承認されると良いですね
iPhone3Gの方は3.0導入してないんですが、こっちも3.0にすると同じことになるのが怖くて当分導入できません
それにしてもiPhone3GSは噂以上に爆速です!これでSpeedmodoが使えるようになると、どれほど高速に写真が保存されるのか想像もできませんねw
早くver1.2が承認されると良いですね
iPhone3Gの方は3.0導入してないんですが、こっちも3.0にすると同じことになるのが怖くて当分導入できません
それにしてもiPhone3GSは噂以上に爆速です!これでSpeedmodoが使えるようになると、どれほど高速に写真が保存されるのか想像もできませんねw
>709SCiPhoneさん
コメントありがとうございます。
ゲットしましたか。
カメラもビデオもいいですよね。
保存も速いし、他のカメラがいらなそうなのがこまります。w
StandadCameraは、望みがすごく薄い状態です。
3GSで検証してから、少し手直しして申請しなおしてみるつもりですが、
ダメだったときはすみません。<(_ _)>
でも、当分3GSでたのしめそうですよね!
コメントありがとうございます。
ゲットしましたか。
カメラもビデオもいいですよね。
保存も速いし、他のカメラがいらなそうなのがこまります。w
StandadCameraは、望みがすごく薄い状態です。
3GSで検証してから、少し手直しして申請しなおしてみるつもりですが、
ダメだったときはすみません。<(_ _)>
でも、当分3GSでたのしめそうですよね!
私も「青四角のタップでフォーカス」という映像を見てから果たしてStandardCameraはどうなるんだろう・・と勝手(^^;;に心配していましたが しばらくは様子見のようですね。私にとっては「全画面シャッター不可&青四角写り込み」はダブルパンチです。・・とWalkerさんが一番ダメージ大きいですね。
気長に待ってますー。