- Date: Sun 20 03 ,2016
- Category: ランニング
- Tags: ---
- Response: --- Trackback 0
ランニングで装着するウエストポーチを見つけた。iPhoneを入れてもすごく走りやすい!
- Date: Mon 21 12 ,2015
- Category: AppStore
- Tags: ---
- Response: --- ---
iPhone初の3D Touchでの最速撮影モードを装備してOneCamがアップデート
[Apple][iPhone][OneCam][3D Touch]

他にはない、iPhone初の3D Touch最速撮影モードを搭載してップデートしました。このアイデアは、辞書アプリで有名な皆さんもご存知の物書堂の廣瀬さんが考えたのです。ありそうでなかったこの発想は素晴らしいです!
実は、3D Touchにはあまり興味はありませんでした。だって、アイコン押せば起動するのでそれで十分だと思っていました。もし、実装するとしてもありきたりの機能ではつまらないかなと。

他にはない、iPhone初の3D Touch最速撮影モードを搭載してップデートしました。このアイデアは、辞書アプリで有名な皆さんもご存知の物書堂の廣瀬さんが考えたのです。ありそうでなかったこの発想は素晴らしいです!
実は、3D Touchにはあまり興味はありませんでした。だって、アイコン押せば起動するのでそれで十分だと思っていました。もし、実装するとしてもありきたりの機能ではつまらないかなと。
- Date: Thu 19 11 ,2015
- Category: 日記
- Tags: ---
- Response: --- ---
フリーランスでiPhoneアプリを開発して5年目に突入したので、書いてみた!
- Date: Tue 06 10 ,2015
- Category: iPhone
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
最近評判の良い FREETEL SIM にぷららモバイルから変えてみた。その結果は?
[Apple][iPhone][FREETEL][ぷららモバイル]

ぷららモバイルLTEの定額制プランを使っていたが、最近速度が遅くなって変えようと思っていたところ10/9からiPhone専用プランが出るので評判の良いFREETEL SIMに変更してみた。
FREETELの良い所は、今人気のIIJmioなどと同じレイヤー2接続ということ。直接自社できめ細かな制御やサービスを提供することができる、MVNOでは最上位のサービスです。

ぷららモバイルLTEの定額制プランを使っていたが、最近速度が遅くなって変えようと思っていたところ10/9からiPhone専用プランが出るので評判の良いFREETEL SIMに変更してみた。
FREETELの良い所は、今人気のIIJmioなどと同じレイヤー2接続ということ。直接自社できめ細かな制御やサービスを提供することができる、MVNOでは最上位のサービスです。
- Date: Wed 30 09 ,2015
- Category: iPhone
- Tags: ---
- Response: --- ---
OneCamを久しぶりにv.5.3.1にアップデートした内容のお知らせです!
[Apple][iPhone][AppStore][OneCam]

皆さんお久しぶりです!(^^;;
私事ですが、手術や他にも色々ありアップデートやブログなどもストップしていました。一昨日から連続で4記事目のブログ投稿です。思ってたより、見てくれるのはありがたいです。ぼちぼちブログも少しは更新していこうと思います。
先日、OneCamを久しぶりにアップデートしました。iOS9と64ビットに対応し、見た目はかわりませんがiOS8, iOS9に合わせて中身を結構書き換えました。安定性重視なので、見た目よりこっちのが大事です。
注意 : 最初にiPhone 6s, iPhone 6s Plusの対応も確認しています。ひとつだけ、カメラの性能が上がったので写真サイズが4032x3024と大きくなっています。これには対応していますが、メニュー表記が元のサイズのままです。これについては次回のアップデートの時に修正します。ちゃんとスクエアも3:2の一眼サイズも最大サイズで撮れますので安心してください。
簡単にアップデートの内容を紹介します。

皆さんお久しぶりです!(^^;;
私事ですが、手術や他にも色々ありアップデートやブログなどもストップしていました。一昨日から連続で4記事目のブログ投稿です。思ってたより、見てくれるのはありがたいです。ぼちぼちブログも少しは更新していこうと思います。
先日、OneCamを久しぶりにアップデートしました。iOS9と64ビットに対応し、見た目はかわりませんがiOS8, iOS9に合わせて中身を結構書き換えました。安定性重視なので、見た目よりこっちのが大事です。
注意 : 最初にiPhone 6s, iPhone 6s Plusの対応も確認しています。ひとつだけ、カメラの性能が上がったので写真サイズが4032x3024と大きくなっています。これには対応していますが、メニュー表記が元のサイズのままです。これについては次回のアップデートの時に修正します。ちゃんとスクエアも3:2の一眼サイズも最大サイズで撮れますので安心してください。
簡単にアップデートの内容を紹介します。
- Date: Tue 29 09 ,2015
- Category: 日記
- Tags: ---
- Response: --- Trackback 0
flick! digtal 10月号「上手に写真を撮る方法」インタビューを載せて頂きました。
[Apple][iPhone][flick!][OneCam]

flick! digtal 10月号 Vol.48「上手に写真を撮る方法」の特集の中の「使いやすい!カメラアプリの選び方」で、なんと4ページにわたってOneCamの紹介とともに載せて頂きました。

flick! digtal 10月号 Vol.48「上手に写真を撮る方法」の特集の中の「使いやすい!カメラアプリの選び方」で、なんと4ページにわたってOneCamの紹介とともに載せて頂きました。
- Date: Tue 29 09 ,2015
- Category: 日記
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
iPhone 6s Plus に定番のTUNEWEAR eggshellがジャストフィット!!
[Apple][iPhone][eggshell][iPhoneケース]

iPhone 6s Plusのケースを悩んでいた時に、フォーカルポイントさんからタイミングよくeggshellのサンプルを提供してくださいました。
eggshellといえば、iPhoneケース展のアーティストさんが作られて展示されているケースのベースケースということはあまりにも有名です。
※ iPhoneケース展 2015 は横浜の赤レンガ倉庫1号館で 10/24(土)、10/25(日)に開催されます。
僕も、今までのiPhoneで気に入ってeggshellを長く使用していました。

iPhone 6s Plusのケースを悩んでいた時に、フォーカルポイントさんからタイミングよくeggshellのサンプルを提供してくださいました。
eggshellといえば、iPhoneケース展のアーティストさんが作られて展示されているケースのベースケースということはあまりにも有名です。
※ iPhoneケース展 2015 は横浜の赤レンガ倉庫1号館で 10/24(土)、10/25(日)に開催されます。
僕も、今までのiPhoneで気に入ってeggshellを長く使用していました。
- Date: Mon 28 09 ,2015
- Category: iPhone
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
iPhone 6s になったのでabicaseを新しく購入した。コードバンという革が質感最高!

[Apple][iPhone][abicase][iPhoneケース]
ついにiPhone 6sが発売されました。sということで外観はほとんど変わりませんが中身は別物です。メモリーもめでたく2GBになったので、色々快適です!
とうとこで、やはりケースを新しくすることにし、お気に入りのabicaseを購入しました。今回もカスタムオーダーをしようと思ったのですが、ちょっと気になるモデルを見つけてしまったので思い切って渋いケースを選びました。